閲覧数:422

今後のミルクの量と間隔について

みるくま
こんにちは。はじめまして
3ヶ月13日の男の子です。ミルクの量と間隔についてお聞きしたいのですが
保健所で体重を計ると6,040gでした。
2475gで産まれて、入院中母乳だけでは体重が減ってしまって、完母乳希望でしたが助産師さんの指導で混合ミルクになりました
左右5分ずつ→
その後搾乳分と粉ミルクを足して飲ませてから→
搾乳(左右5分間ずつ、助産師さんに、ずっとしていてもキリがなく量も決めてしまうと、その時の精神状態と私の性格的に追い込まれてしまうという事で)をしてそれは次回に飲ますという飲ませ方です。
うまく母乳が出なく飲ませてあげられない事、2500g以下で小さめに産まれたことやお腹をすかせていた事が可哀想で申し訳ない気持ちです。
1ヶ月健診の時は、体重も増えていて大丈夫と言われましたが今でもきちんと母乳は出ているのか飲めているのか不安です。
今後の授乳回数、量についてお聞きしたいのですが
今3時間置きに左右5分ずつの母乳と別に搾乳分とミルク合わせて80mlです。
夜は起こして飲ませていますが、起こさず寝させてあげた方が良いのでしょうか?
あけるとすると何時間位まであけて大丈夫ですか?
その時はミルクの量はどの位増やせばよいのでしょうか?
変えないで3時間おきのままがいいですか?その場合も3ヶ月、体重からみてミルクの量は増やした方が良いですか?
母乳を飲ませた後の搾乳量が減ってきているので、母乳が出なくなってきているのでしょうか?
長文になってしまい、すみません。よろしくお願いします。

2023/1/14 20:32

宮川めぐみ

助産師

みるくま

妊娠2週
返信ありがとうございます。
相談にのって頂いて心強く安心に繋がります。
体重1日の増え方を計算したところ40gでした。
この増え方は標準なのでしょうか、8回の授乳で大丈夫でしょうか?
夜の授乳も続けていき、おっぱいも10分ずつに変えていこうと思います。
おっぱいが10分増えるという事はミルク量は減らしていいものでしょうか?
搾乳、ミルクの量は体重の増え方で様子をみたいですが、増やし方難しいです。

2023/1/16 21:16

宮川めぐみ

助産師

みるくま

妊娠2週
本当にありがとうございます。
おっぱいとミルクの量を変えて、体重の増え方をみて量を調整していこうと思います。
わかりやすく今後の事も教えていただき助かりました。
ありがとうございます。

2023/1/17 14:43

宮川めぐみ

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

妊娠2週の注目相談

妊娠3週の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家