閲覧数:526

授乳中の手の使い方について

こまま
はじめまして。
現在2ヶ月の子を育てています。直母とミルクの混合です。1ヶ月すぎたころからやっとおっぱいに慣れてくれました。そこで質問なのですが、授乳中の手の使い方、置き場所を教えていただきたいのです。
軌道に乗るまで搾乳をしていたのですが、その時に胸を押したり、強い力で挟んだり押さえたりするとよく母乳が出るような気がして、現在直母でもそのようにしてしまいます。あまりに強く押さえたり揉んだりして胸が青くなってしまいました。終わった後は指も固まってしまいしばらく痛いです。
押さえたりしなくても母乳はでるのでしょうか?
現在はそれぞれ10分飲んでその後ミルクを60-100ほど飲みます。搾乳すると80から100ほどです。胸を強く押したり挟んだりしての量です。
授乳時の手はどこが最適なポジションなのでしようか?マッサージのような事は必要なのでしょうか?恐れ入りますが教えていただけたら嬉しいです。

2023/1/13 22:39

宮川めぐみ

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳2カ月の注目相談

0歳3カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家