閲覧数:628

過飲症候群

あゆ
生後39日の男の子ベビーです。
先日の1ヶ月検診で1日900〜1000ml授乳できていれば
十分と言われました。母乳がどのくらい出ているのかわからず搾乳をしてあげると1日900ml飲めていないことがわかり、また排便の回数が減ったので足りていないと思いミルクを足して過ごしました。すると排便の回数は1日5回に増えましたが、飲み過ぎなのか苦しそうにする姿が見られた為、またミルクを減らしてみました。そしたら排便が1日1回も出なくなってしまい心配しています。
 また鼻水がつまっているような様子が見られたりして、ミルクを足したことにより過飲症候群になってしまったのではないかと心配しています。体重もミルクを増やしてから抱っこした感じとても重たく感じ計ってみると日割で53g増えていました…
過飲症候群になってしまったのでしょうか?

2023/1/13 22:11

宮川めぐみ

助産師

あゆ

0歳1カ月
返答ありがとうございます!
120〜140あげてしまっていたので
今日100mlで過ごしてみました。 
飲み終わったあとは少し物足りなさそうな様子でしたが、抱っこをすると眠っていました。 2時間くらいでお腹が空いているような
様子が見られましたが、抱っこしてあやしたりうつ伏せ遊びなどをして過ごすと気が紛れて3時間ごとに授乳することができました。
朝綿棒浣腸をするとたっぷり排便して、
午後も自力で排便することができました。
100mlでも排泄の回数も変わらず 今日のように過ごすことが出来たら問題ないでしょうか?

2023/1/14 19:33

宮川めぐみ

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳1カ月の注目相談

0歳2カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家