閲覧数:1,104

11ヶ月保育園からフォロミを強制、卒乳について

まるぼう
現在11ヶ月。
家では母乳、保育園でのみミルクの混合です
もうすぐ1歳になる娘を育てています。


 歯は生えていませんが
離乳食もよく食べてくれ、給食は毎日おかわり、家でも夜は全体で135g(軟飯80g、野菜類40g、タンパク15g)は毎回食べていますし、ベビーフードのお弁当?160gを外で使った場合は必ず食べきっています

 朝だけは少食のため、パン50gor軟飯60g程度が限界です。

  
体重も曲線の上ギリギリで
成長にも特に問題はありません。

同じ月齢の子が保育園ではフォロミに変わるということで
娘も強制的にフォロミに移行することになりました。

貧血症状もないため、フォロミにすることはしたくなかったのですが
保育園のルールのため仕方ないとおもい
来月1歳になり 牛乳が飲めるようになるまでは と思っております。

何時まで保育園ではフォロミをお願いしたほうがよいのでしょうか?


また次年度は1歳クラスになるため
保育園ではミルクにしろフォロミにしろ早めに卒乳or断乳をした方が良いと思っているのですが
どのようにすすめたらよいでしょうか? 

ミルクは見ればのみたい!となり
160mlのみます。以前よりミルクの量は少なく
200ml飲みきることはないため、娘のMAXのミルク量です

 現在の喫食量でも卒乳向けてどう進んでいくべきか悩んでおります。

 私が母乳量がかなり多く、以前は毎週のように乳腺炎で熱を出し
いまも朝あげずに1日いると夜にはかなりおっぱいがはってしまうため

乳腺炎予防のため 夜寝る前には必ずあげております。

2023/1/13 18:58

前川未歩(神奈川県助産師会所属)

助産師

まるぼう

0歳11カ月
現在は
朝7時前後、夜8時半前後に授乳をしております。
それを牛乳に置き換える。

夜は歯が生えてきたら歯磨き前までは牛乳、歯磨き後の水分補給は麦茶というようにすすめればよいでしょうか?

 

2023/1/14 12:25

前川未歩(神奈川県助産師会所属)

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳11カ月の注目相談

1歳0カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家