閲覧数:778

薬の飲む頻度と安静の必要性

なっちゃん
こんにちは。現在妊娠25wの初産婦です。
先日、少量ですが、おりものに鮮血が混じり、トイレで拭くと何回か付いてしまいました。ショーツには付かず、その後すぐに出血は止まりました。産院に連絡して受診したところ、 NSTで赤ちゃんに異常なし、内診でも出血はちゃんとおさまっていることが確認され、一安心しました。
しかし、やや子宮口が柔らかいねと言われ、夜になると張りやすいことも伝えたため、リトドリンを 処方されました。
1日最大3錠(朝昼晩)で、張りを感じた時に飲めばいいとのことですが、毎日ではない場合不定期に飲んでもいいのでしょうか?(昨日は1錠、今日は2錠等)
また、特に行動の制限が言われていないので、無理しないことを前提に、掃除や買い物など普通に家事をしても大丈夫でしょうか?

2023/1/13 18:35

前川未歩(神奈川県助産師会所属)

助産師

なっちゃん

妊娠25週
回答ありがとうございます。
張りを感じない日もあったので、リトドリンの服用を迷う時もありましたが、次回の検診までは毎日飲んで、それからも服用を続けるかは先生に判断してもらおうと思います。
物干し竿が高めだったのでさっそく直してもらおうと思います。

2023/1/14 10:18

相談はこちら

相談受付中の専門家

妊娠25週の注目相談

妊娠26週の注目相談

妊娠中の体調の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家