赤ちゃんの体重について

優恵
お世話になります。
只今双子妊娠中の31週6日の妊婦になります。
現在切迫早産で入院中になります。
①赤ちゃんの体重が29週4日時兄予定1349g弟予定1258g 、30週4日時兄予定1558g弟予定1319g、31週5日時兄予定1662g弟予定1398gでした。兄弟で差があることと、弟予定の子の体重がなかなか増えないので心配です。担当医に聞きましたら差は出で来る、体重は増えているので問題はないです。と言われました。また弟予定の子は奥の方で測りづらいとも言われました。体重は増えているので2人とも問題はないでしょうか?
②尿検査で蛋白が±になっております。糖分を控えた方がいいか聞いたところ糖分より塩分を控えた方がいいいいと言われました。間食時に甘味をとっていますので仮に糖分を控えたほうがいいのなら甘味をやめればいいだけですが、  塩分となると病院食を食べているので控える方法が分かりません。塩分を控える方法はありますか?また間食にはみかんやチョコクリームのシュークリームを食べています。チョコなど控えた方がいいですか?
③お腹の張りですが、お昼よりも朝晩特に夜の20時ごろから感じます。痛みはなく、夜の方が張りを感じやすい人もいると言われました。張りやすい張りにくい時間などあるのでしょうか?
以上よろしくお願いします。

2023/1/13 13:41

在本祐子

助産師

優恵

妊娠32週
ご返答ありがとうございます。
①赤ちゃんの体重ですが、私がご飯など摂取量を増やしたら赤ちゃんも大きくなるなどありますか?入院時はご飯200gでしたが食べきれないので100gに減らしていただいています。
②現在尿蛋白が±ですが+になってしまった場合赤ちゃんにどのような影響があるのでしょうか?
③お腹が張った時痛みはないのですが息苦しさを感じます。痛みがあれば言ってくださいとは言われてますが痛みと息苦しさは別ものなのでしょうか?
よろしくお願いします。 

2023/1/15 23:26

在本祐子

助産師

優恵

妊娠32週
ご返信ありがとうございます。
しっかり病院食を食べ経過の方をみていきます。
ありがとうございました。 

2023/1/17 0:23

相談はこちら

相談受付中の専門家

妊娠31週の注目相談

妊娠32週の注目相談

お腹の赤ちゃんのことの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家