閲覧数:504

今後の不妊治療について

キミー
42歳で4ヶ月の男の子の育児中です。
第二子希望です。前回の治療中にカバサール0.25を1回/週で服用していました。今現在、ほぼ母乳で育てているので断乳を言われました。ただ4ヶ月の子がミルクをあまり飲んでくれないのと、安心のため?寝る前におっぱいを吸っている状況です。カバサール服用していても授乳は大丈夫でしょうか。インターネットでは母乳がでなくなることや、断乳し、与えないとかいてあったんですが、どなたかの質問の回答に医師が授乳しても構わないと言われていました。実際に夜間夜泣きや眠くてグズっているときは、おっぱいで落ち着くみたいなので、子どものメンタル安定のためにも吸ってもらいたいと思ってます。また、通っている産科の看護師さんか助産師さんは、ホルモンの貼り薬や内服をしているときでも、寝る前にとか、ぎゃん泣き時に少しぐらい吸うのは大丈夫と言われていました。
実際は少しなら大丈夫でしょうか。
今、毎日少しずつミルクを飲めるように試してはいるのですが、全部飲んでくれることは希で…【4時間以上あけてますが…】その後おっぱいなら飲みます…。いきなり断乳は難しそうです。

アドバイスよろしくお願いします。

2023/1/12 23:45

宮川めぐみ

助産師

キミー

0歳4カ月
アドバイスありがとうございます。
やはり昼から夕方にかけては、母乳じゃ満足できないときもあるようです…。
第二子希望もありますが、復職のためにも、息子が不満にならないように進めて行こーと思います。
ありがとうございました。

2023/1/13 17:56

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳4カ月の注目相談

0歳5カ月の注目相談

ママの生活のことの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家