閲覧数:184

魚
朋実
初めまして。
まだ離乳食は先ですが、魚を食べさすときの事でお聞きしたいです。
4歳の長女は焼魚、煮魚は食べたことがあるのですが、
調子が悪いと蕁麻疹が出やすいことから、生魚←お寿司など。
は、食べさせたことがありません。
家族が釣りをよくするので、シーズンによれば新鮮なものは食べれますが、まだ勇気がなく。
次女の離乳食開始で、デビューさせてあげたい気もします。
みなさんどんなタイミングで食べさせていらっしゃるのか…。
宜しくお願いします。
まだ離乳食は先ですが、魚を食べさすときの事でお聞きしたいです。
4歳の長女は焼魚、煮魚は食べたことがあるのですが、
調子が悪いと蕁麻疹が出やすいことから、生魚←お寿司など。
は、食べさせたことがありません。
家族が釣りをよくするので、シーズンによれば新鮮なものは食べれますが、まだ勇気がなく。
次女の離乳食開始で、デビューさせてあげたい気もします。
みなさんどんなタイミングで食べさせていらっしゃるのか…。
宜しくお願いします。
2020/9/10 14:51
朋実さん、おはようございます。
ご相談ありがとうございます。
生魚を試すタイミングについてお悩みなのですね。
ご家族が釣りをされて、新鮮なものが手に入る状況とのこと、とてもよいですね。
生魚は3歳以降をオススメしております。
上のお子さんは4歳とのことですので、お腹がいたいなど伝えられるようになっているのかなと思います。
蕁麻疹がでやすいお子さんとのことですので、無理して食べる必要はないですが、お子さんの体調のよいとき、医療機関を受診できる時間帯に少量からためしてみてもよいかと思います。
できれば、離乳食同様に、白身のお魚からチャレンジされると安心だと思いますよ。
よろしくお願いします。
ご相談ありがとうございます。
生魚を試すタイミングについてお悩みなのですね。
ご家族が釣りをされて、新鮮なものが手に入る状況とのこと、とてもよいですね。
生魚は3歳以降をオススメしております。
上のお子さんは4歳とのことですので、お腹がいたいなど伝えられるようになっているのかなと思います。
蕁麻疹がでやすいお子さんとのことですので、無理して食べる必要はないですが、お子さんの体調のよいとき、医療機関を受診できる時間帯に少量からためしてみてもよいかと思います。
できれば、離乳食同様に、白身のお魚からチャレンジされると安心だと思いますよ。
よろしくお願いします。
2020/9/11 9:11
相談はこちら
0歳3カ月の注目相談
0歳4カ月の注目相談
離乳食の注目相談
相談はこちら