閲覧数:782

9ヵ月 指しゃぶり

みー
いつもありがとうございます。

9ヵ月なのですが、指しゃぶりがなかなかやめられません。

最近は指が化膿してしまい、受診して抗生剤内服薬と塗り薬をもらい1週間ほどで治りました。
今まで、おしゃぶりを使用していなかったのですが、今回を機に使用することにしました。

でも、やっぱり指しゃぶりはやめられず、特に気になるのは、食事中にずっと指しゃぶりをしていることです。食べる時は口を開けて、すぐに指しゃぶりを始めます。指をとると泣いてしまい、食事が入らなくなります。

また化膿すると大変だし、やめさせたいのですが、どうしたらよいでしょうか…。
そもそも、食事中に指しゃぶりをすることはあるのでしょうか(うちの子だけでしょうか…)。 
食事の時が1番大変で悩んでいます。

よろしくお願い致します。

2023/1/12 14:23

在本祐子

助産師

みー

0歳9カ月
回答ありがとうございました。
そうなんですね、食事中もあるんですね!

ちなみに、日中も遊んでいるときにも指しゃぶりをするのですが、それはもう癖になってしまったのでしょうか?おもちゃなどで気を紛らしたり、一緒に遊んでもしゃぶってしまうので、結局おしゃぶりを使ってしまいます…。

2023/1/13 9:03

在本祐子

助産師

みー

0歳9カ月
回答ありがとうございます。
歯並びを気にして使いたくなかったのですが、今はどうにもできなかったので諦めます(苦笑)
まだ奥歯が生えるまでに時間があるので、その時期までにやめられるように何とかやってみます! 
ありがとうございました! 

2023/1/14 20:33

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳9カ月の注目相談

0歳10カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家