閲覧数:510

つかみ食べと肌荒れについて

はりゅ
9ヶ月の男の子です。

 8ヶ月半ばくらいからつかみ食べを始めて、日に日につかんで口に運ぶのがとっても上手になってきています。
先日ご飯を軟飯まで水分を減らし、それと同時におにぎりにしてご飯も自分でつかんで食べられるようにし始め、自分で全て食べられるのが嬉しいようでパクパク食べています。
ですが、食べてる時にご飯がベタベタについた手で顔を触り(つかみ食べをする前から顔を触ることはよくありました)、目元まで触ってしまうので目周りにもご飯がつき、そのままの手で目をかいてしまうことが多々あります。
もともととっても肌が弱く、食事前にはたっぷりワセリンを塗ってはいるのですが、上記の影響で顔全体(特に目周り)の肌荒れがひどくなってしまいました。
せっかく上手につかみ食べできているので、本人主体で食べさせてあげたいのですが、顔の肌荒れや目をかく様子を見ているととてもかわいそうで、どのくらいの塩梅で進めていくべきか悩んでいます。

アドバイスお願いいたします。

2023/1/12 13:16

在本祐子

助産師

はりゅ

0歳9カ月
回答いただきありがとうございます。

治療が落ち着くまではベタベタになってしまうようなご飯などはスプーンであげて、その他の野菜などでつかみ食べを継続していけば良いでしょうか? 

度々の質問で 申し訳ないのですが、よろしくお願いいたします。

2023/1/12 21:09

在本祐子

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳9カ月の注目相談

0歳10カ月の注目相談

赤ちゃんの心と体の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家