閲覧数:3,610

時間が経ったおっぱいは飲ませない方が良い?

とも
以前年配の助産師さんから、前回授乳から3時間以上経ったおっぱいは質が悪くなると聞いたのですが本当でしょうか。
その助産師さんは卒乳までは3時間以内間隔での授乳を推奨している方で、長時間溜めたおっぱいを吸わせるのは赤ちゃんに良くないということを言われていました。 体内で発酵が進んだような感じで、味と母乳が悪くなる(腐る)そうです。
時間が経ってしまった場合は一旦搾乳して捨ててからおっぱいを子供に咥えさせるようにという指導でした。これは現在の医学的に正しい事でしょうか。
現在はその助産院には通っておらず、一日2、3回の授乳になっています。ついそのまま飲ませてしまっていますが、本当は良くないのかなと気になっています。

2023/1/11 15:37

高杉絵理

助産師

とも

1歳2カ月
なんとなく気になったままの授乳だったので安心しました。
科学的根拠に基づいたことなのかの判断がつかなかったので 教えていただきありがとうございました。
今のところ味を嫌がる様子はないのと、おっぱいを嫌がるようになればそのまま離乳に向かえたらと思っているところなので、回数を減らしながら与えていきたいと思います。

2023/1/22 14:59

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳2カ月の注目相談

1歳3カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家