閲覧数:1,240

ニコニコする表情について

ゆかりん
初対面の人にでも、慣れた環境であればニコニコします。家族にも目が合ったり、ふとしたときに頻繁に笑顔を見せてくれます。同じ月齢の子と比べると、ニコニコする場面が多いです。

誰にでも、にっこりする表情は性格のひとつで、長所だと思っていたのですが、親戚から『愛想笑いが多い』『大人に気を使っている』など言われて気になっています。

この年齢だと、気を使って生活しているとは思っていなく、純粋な気持ちで楽しいや嬉しい気持ちでニコニコしているのだと思っていたのですが、愛想笑いはするものなのでしょうか?

2023/1/10 21:45

宮本まり(神奈川県助産師会所属)

助産師

ゆかりん

1歳3カ月
返信ありがとうございます。

愛想笑いと言われて、悲しい気持ちになってしまっていました。
コメントを読み、安心しました。ニコニコする場面が多くなるように、私も笑顔で応えてあげていきたいと思います。

2023/1/11 13:08

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳2カ月の注目相談

1歳3カ月の注目相談

赤ちゃんの心と体の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家