閲覧数:687

入院するべきか否か悩んでいます

りぅ
現在35w、逆子で1/26帝王切開予定の者です。
12/21の検診で逆子で臍帯下垂がありました。もともと切迫でよくお腹が張るので自宅安静 とリトドリン内服をしていました。破水・臍帯脱出が怖く翌日から入院しました。ですがクリスマス・年末年始1人で過ごしたからか年明けから入院が辛くなってきて、不意に1人が不安になってそわそわしたり、常に緊張してるみたいにドキドキしたりすることがでてきました。
ひどくなるのが心配で、入院後1度も臍帯下垂はなく頚管長も25mmあったので1/7に一時退院しました。
その時はやはり臍帯脱出が不安で、5日間だけ退院して 再入院しようと思っていたんですが家で過ごすとやっぱり自宅安静の方が自分のメンタル的に良いなと思ってしまっています。
病院に戻りたくないと思ってしまいます。
かなり確率の低い臍帯脱出に怯えて自分のメンタルを犠牲にして入院するべきか、メンタルを優先して少しの臍帯脱出の不安を抱えながら自宅安静を 続けるか毎日泣きながら悩んでいます。
何か良い解決策はないでしょうか。
水曜日に診察でどうするか決めなきゃいけなくて、早めに回答いただけるとありがたいです( ;  ; )

2023/1/9 21:45

宮川めぐみ

助産師

りぅ

妊娠35週
迅速なお返事ありがとうございます。
質問内容が厄介で申し訳ありません…

そうですね、検診の頻度をもう少し多くしてもらってなるべく家にいれるようにしたいなと思いました。

明日検診なのでそこで主治医に相談してみようと思います。
ありがとうございます。 

2023/1/10 14:50

宮川めぐみ

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

妊娠35週の注目相談

妊娠36週の注目相談

妊娠中の体調の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家