閲覧数:841

お昼寝について(7ヶ月)

maa
はじめまして。
お昼寝のタイミングについて教えてください。
現在7ヶ月になったばかりの男の子です。
 今は大体2時間くらいで寝かしつけをしています。
眠いサインを出してくれた時は良いのですが、2時間以上経ってもご機嫌な時があり、寝かしつけてもいいか迷ってしまいます。
しかし、寝室に行き、寝かしつけを始めるとやっぱり眠かったのかぐずり出します。 
お昼寝は毎回抱っこ+スクワット でないと寝てくれないので、なるべく短時間で寝てくれるといいなと思うのですが、タイミングを逃すと30~40分かかります。

眠くない時は 寝かしつけしない方がいいのは分かりますが、寝室に行くと眠そうにし出すことがあるので、どのようにするのが良いでしょうか?
宜しくお願いします。

2023/1/9 12:46

前川未歩(神奈川県助産師会所属)

助産師

maa

0歳7カ月
ありがとうございます。
もう少し早めに寝室に行ってゆったりふれあいタイム作ってみたいと思います。
ぐずられると焦ったりイライラしてしまうこともあるのでお互い良くないですやね^^; 
ぐずり出してしまったら心を決めて抱っこ+スクワット頑張ります笑 

2023/1/10 19:49

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳7カ月の注目相談

0歳8カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家