閲覧数:467

産後のPMSについて

しおり
1歳6ヶ月の一児のママ(30歳)をしております。
娘が生後3ヶ月くらいの頃に生理が再開しました。(当時は、ミルクと母乳の混合で育てていました。)生理が始まって1年弱になりますが、3〜4ヶ月前くらいから、PMS症状が辛くて悩んでいます。元々、妊娠前は生理前になると眠くなるくらいの症状だけでした。 しかし、ある時からダル重さが酷くなり生理予定日の1週間前くらいになると、体調が一気に悪くなります。

娘が、2ヶ月前くらい から夜中に何度か起きるようになってしまい、とても寝不足な日々が続いています。(起きると言っても、泣くことはなく寝ぼけながらに起きる感じです。)今までの娘の睡眠に関しては、特に困ったことはなく一緒に添い寝をすれば寝てくれて、夜中も起きることなくよく寝てくれていました。今は酷い時だと2時間に1回は起きるペースです。
そんな状況なので、最近寝不足なこともあり自分自身イライラすることが増えてしまい、気持ちに余裕がないこともあります。

以上のことを踏まえ、寝不足のことや、気持ちに余裕がなくイライラしてしまうことなどが原因でPMS症状が酷くなってしまうのでしょうか?それとも、 産後&30歳になったからなのでしょうか?

2023/1/9 1:24

宮川めぐみ

助産師

しおり

1歳6カ月
回答ありがとうございます! 参考にさせて頂きます(^^)
 

2023/1/10 12:28

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳6カ月の注目相談

1歳7カ月の注目相談

産後の体調の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家