閲覧数:630

完ミの断乳,卒乳のための離乳食について

なつみん
11ヶ月半の娘がいます。
もうすぐ1歳になるので今ある粉ミルクが終わったら断乳しようと思っています(あと3日ほどで無くなりそうです)
本人には〇日になったらミルクとバイバイしようねと日々伝えていますができるのか不安です。
今から少しずつ寝る前のミルクの量を減らしていった方がいいのでしょうか?
離乳食は3回しっかり食べています。
6:30 起床
7:00 朝食(150~200程度)
9:00~10:30 朝寝
12:00 昼食(150~200程度)
14:00~16:00 昼寝
18:00 夕食(150~200前後)
19:00 お風呂
20:30 寝る前のミルク(100~120)
21:00 就寝
麦茶1日トータル300くらいを飲ませてます。
寝る前のミルクを100にしてから2時間後とに夜泣きをするようになりました…。
知り合いに断乳するためには夕食の離乳食を250くらいに増やせばいい!と言われたのですが,増やしてもっと満腹にした方が進みやすいのでしょうか?
ちなみに娘は身長71cm 体重9.3kgほどです。
長々と書いてしまいましたが,断乳のためにいい方法などありましたら教えていただけたらと思います。よろしくお願いします。

2023/1/9 0:08

小林亜希

管理栄養士

なつみん

0歳11カ月
早速のお返事ありがとうございます。
gが抜けてましたね。すみません!
食事の時の量を書かせてもらいました。
目安を見せていただいて捕食以外の項目は全部当てはまっていました。
昨夜の寝る様子を見ていたらエネルギー不足というよりミルクが儀式になっているみたいでした。
教えていただいたように昼食を早めて捕食を取り入れてみようと思います。
その際の捕食はあまり市販のおやつをあげたくないので,おにぎりや果物,サツマイモなどで良いのでしょうか?
置き換えのイメージも教えていただきありがとうございます!

2023/1/9 13:30

小林亜希

管理栄養士

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳11カ月の注目相談

1歳0カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家