閲覧数:1,041

へこんだ
らむ
いつもお世話になっております
7ヶ月の赤ちゃんなのですが
ご飯のときに座っていたら
自分で動き出して
うつぶせになりおでこを近くの机の端にぶつけました
一瞬おでこがへこみ
泣いたのですが
すぐに泣き止み、へこみもなく
赤くすこしなりました
いまのところ体調に変化はありませんが
おでこに跡❓
へこんだとこをみたのが初めてで
心配です。
大丈夫なのでしょうか。
またハイローチェアに座っていると空間ができて
うごいたりうつぶせになったりして
またぶつけそうで怖いです
どうしたらよいのでしょうか。
よろしくお願い致します
7ヶ月の赤ちゃんなのですが
ご飯のときに座っていたら
自分で動き出して
うつぶせになりおでこを近くの机の端にぶつけました
一瞬おでこがへこみ
泣いたのですが
すぐに泣き止み、へこみもなく
赤くすこしなりました
いまのところ体調に変化はありませんが
おでこに跡❓
へこんだとこをみたのが初めてで
心配です。
大丈夫なのでしょうか。
またハイローチェアに座っていると空間ができて
うごいたりうつぶせになったりして
またぶつけそうで怖いです
どうしたらよいのでしょうか。
よろしくお願い致します
2023/1/8 21:02
らむさんこんにちは。
お子さんがおでこのお怪我をされたとのこと、ご心配のなかお返事が遅くなってしまい申し訳ありません。
7ヶ月のお子さんですね。
食卓に座っていると、赤ちゃん自身が動いてしまうことはよくあります。
ぶつけた後にすぐに泣き止んで、体調に変化もないとのことですので、おそらく大丈夫かなとは思います。
へこんだ跡のようなものが続いたり、お子さんの機嫌が悪くなるようでしたら、受診された方が安心かと思いますのでご検討くださいね。
お使いのハイローチェアで、空間ができたりぶつけそうになったりと使用にご不安がおありですので、落ち着くまではお母さんのお膝の上で食べさせてあげるでもいいと思います。
お子さんの足の裏が、床や足台に着く姿勢になるような椅子を使うと、姿勢も安定しやすいかと思いますので、よかったら試してみてくださいね。
ご参考になれば幸いです。よろしくお願いいたします。
お子さんがおでこのお怪我をされたとのこと、ご心配のなかお返事が遅くなってしまい申し訳ありません。
7ヶ月のお子さんですね。
食卓に座っていると、赤ちゃん自身が動いてしまうことはよくあります。
ぶつけた後にすぐに泣き止んで、体調に変化もないとのことですので、おそらく大丈夫かなとは思います。
へこんだ跡のようなものが続いたり、お子さんの機嫌が悪くなるようでしたら、受診された方が安心かと思いますのでご検討くださいね。
お使いのハイローチェアで、空間ができたりぶつけそうになったりと使用にご不安がおありですので、落ち着くまではお母さんのお膝の上で食べさせてあげるでもいいと思います。
お子さんの足の裏が、床や足台に着く姿勢になるような椅子を使うと、姿勢も安定しやすいかと思いますので、よかったら試してみてくださいね。
ご参考になれば幸いです。よろしくお願いいたします。
2023/1/9 14:27

らむ
0歳7カ月
お返事ありがとうございます
安心しました
落ち着くまでは抱っこします
本当にありがとうございました
安心しました
落ち着くまでは抱っこします
本当にありがとうございました
2023/1/10 21:32
相談はこちら
0歳7カ月の注目相談
0歳8カ月の注目相談
赤ちゃんの病気・ケガの注目相談
相談はこちら