閲覧数:245

母乳かミルクか…

さちか
もうすぐ3ヶ月になる男の子ママです。
 この子は2人目になりますが、
混合で育てたいと考えています。
 (保育園にはいるかもなので…)
2ヶ月くらいまでは母乳メインで
ミルクは昼夜1回ずつくらいであげていました。
 1人目が完母だったからか  
母乳の出がよく1ヶ月検診で
1日40gくらい増えていました。  

もうすぐ3ヶ月になろうという今
最近母乳を飲ませようとすると
嫌がることがあり、搾乳してみたところ
ミルクの飲める量の半分しか出ていませんでした。  
 まだ母乳をやめたくないなという気持ちがあり、
 いまは夜1回だけミルクでその時はは搾乳して、
 そのほかは母乳にしています。
 母乳を飲むことが嫌いではないようなのですが、
 やっぱり母乳がたりないようで
搾乳したものを追加であげたりしています。  
混合にしているとやはり母乳の出は 少なくなるということをよく耳にします。

 この生活を続けて、
また母乳の量が 増えることはあるのでしょうか?
ミルクに変えていくべきでしょうか?
 ちなみに1日6-7回の授乳で  
そのうち1回だけミルクです。
 頻回授乳しているわけではないので
母乳はもう増えないのかなと 思ったり…

    何かアドバイスがあれば 教えていただきたいです。  よろしくお願いします。

2023/1/7 11:25

在本祐子

助産師

さちか

0歳2カ月
返信ありがとうございます!

おしっこは1日6-7回
うんちは1日おきに
1〜2回ほど出ています。 

寝る前に飲んでいるミルクは
140〜160mlほど飲んでいます。

成長曲線の写真アプリからですが…
添付します。
 予防接種で測ったのが
最後で2ヶ月の時です。
その頃は授乳を嫌がることは
まだありませんでした。 
嫌がり始めたのは2ヶ月後半です。

よろしくお願いします。  
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。

2023/1/8 13:03

在本祐子

助産師

さちか

0歳2カ月
1人目の時の記憶もあまりなく、
 自分自身どのくらい母乳が
でている分からないので
少し不安な部分があるんだと思います。
思ったより赤ちゃん自身の機嫌はいいので
少し様子を見てみようと思います。
  
 とりあえず3ヶ月検診がもうすぐあるので
そこで体重を見たりしてみて
相談してみます。
ありがとうございました。 

2023/1/9 16:45

在本祐子

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳2カ月の注目相談

0歳3カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家