閲覧数:824

寝返り返りができない

はなちゃん
生後7ヶ月の女の子です。
生後4ヶ月で寝返りができるようになり、最近ではお座り、ズリバイ、つかまり立ちをするようになりましたが、寝返り返りだけしません。
勢い余って回ってしまうことはありますが、自分の意思で寝返り返りしていることは無いように思います。
寝ているときも、うつ伏せ寝が好きでよくうつ伏せになっているのですが、仰向けに戻ることがありません。
なにか練習などした方がいいのでしょうか?
お座りができるようになってから、寝転がっていることがほとんど無くなってしまったのですが、良い方法はありますか? 
また、寝返りも同じ方向にしかしません。自然と両方するようになるのかなと思っていましたが、ずっと同じ方向です。これも練習が必要ですか?放っておいても勝手に反対もするようになるのでしょうか?

2023/1/6 23:53

前川未歩(神奈川県助産師会所属)

助産師

はなちゃん

0歳7カ月
最近は仰向けに寝かせてもうつ伏せにしてもすぐに座ってしまうのですが、横向き遊び試してみます!
ありがとうございます。 
寝返りは背中の力で回っているように思います。
その場合は寝返り返りも上半身からの方法を教えてあげた方がいいでしょうか? 

2023/1/11 13:24

前川未歩(神奈川県助産師会所属)

助産師

はなちゃん

0歳7カ月
ありがとうございます。
やってみます! 

2023/1/11 13:45

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳7カ月の注目相談

0歳8カ月の注目相談

赤ちゃんの心と体の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家