閲覧数:562

離乳食中期 後半の食事について

りか
いつもありがとうございます。
8ヶ月半の女の子の離乳食のことで質問です。
今、7倍粥60g、野菜15〜20g、たんぱく質豆腐30g,魚や肉など10〜15g食べています。
食べるのが好きなようで、スプーンを引っ張ったり、モグモグ食べてくれてベビーフードだと80g食べることもあります。
ミルクは550〜800ほどです。

・今7倍粥の粒のものを食べているのですが、中期後半になるのですがそろそろ5倍粥でしょうか?

・ミルクを今1日5回飲んでいるのですが、休みの日4回になることがあります。1日5回の方がよいでしょうか?
7時離乳食ミルク、11時半離乳食ミルク、15時半ミルク、19時ミルク、22時ミルクです。19時のミルクは時間があかないからかあまり飲みません。

・今5ヶ月からのフィーディングスプーンで食べさせているのですが、食べる量が増えてきたのですがスプーンも変えた方がよいでしょうか?

よろしくお願いします。

2023/1/6 9:23

小林亜希

管理栄養士

りか

0歳8カ月
小林さん、お返事ありがとうございます!

・次の冷凍ストックを作る時、5倍粥にしてみようと思います。最初から粒のもので大丈夫でしょうか?

・体重は曲線の中で増加しています。ミルクですが、平日だと4回にすると4時間以上間隔あくことがあり不機嫌になってしまいました。その場合は5回がよいでしょうか?休みの日は起きるのがゆっくりになり、4回になりますが平日と土日で違うのはよくないでしょうか?

再度すみません。

2023/1/6 10:29

小林亜希

管理栄養士

りか

0歳8カ月
小林さん、お返事ありがとうございます!
5倍粥、食べさせてみますね。
生活リズムも気をつけたいと思います。

2023/1/6 13:07

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳8カ月の注目相談

0歳9カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家