閲覧数:886

夜の授乳について

akane
完母で男の子を育てています。 最近体内時計が整ってきたようで19時頃にお風呂からの授乳をすませるとその後よく寝てくれます。 体重もよく増えているので起こして授乳しなくてもいいのではないかと思い私は子どもが泣いておきるまで寝かしておきたいと思っています。 けれど夫に起こして授乳をしないのならエビデンスを見せるように言われそこまで言われてしまうと私も絶対に起こして飲ませなくてもいいとも言いきれず0時頃に起こして授乳していま す。 0時に起こさなかったら3時ころには起きるので授乳しますがそれだと夫からすると間隔開きすぎだと感じるそうです。 体重が順調に増えていても6時間以上は授乳の間隔があかないように夜起こした方がいいのでしょうか?
夜中の授乳がめんどくさいからではなくこの子にとって授乳よりも睡眠が必要だから寝てるのではないかと思うと起こさず寝かせてあげたいと思ってしまいます
昼間に2時間間隔で飲んだりするときもあるので1日の必要量 は飲めていると思うのですが・・・

2023/1/5 14:09

前川未歩(神奈川県助産師会所属)

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳3カ月の注目相談

0歳4カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家