閲覧数:817

3ヶ月→4ヶ月 赤ちゃんの体重増加と授乳回数について

まろ
もうすぐ4ヶ月になる赤ちゃんを完母で育てています。
1ヶ月に1回、誕生日前後に毎月体重測定していたのですが、
3ヶ月→4ヶ月の増加量が300gでした。
授乳量が足りていないのでしょうか?
ちなみに出生体重3550gで生後120日現在の体重は6410gです。

3ヶ月に入ってからほとんどの日、19時から翌7時まで
おっぱいを欲しがることがなく寝ているため夜間授乳をしてきませんでした。この月齢はそろそろわざわざ起こして授乳しなくて良いとの記事を読んだため起こして授乳はしてきませんでした。
そのため1日の授乳回数が4〜5回となってしまっていました。
授乳時間は左右各5〜10分程です。
最初は順調に飲んでおり咥えたり離したりを繰り返しぐずる様子になると授乳を終了します。
その際、母乳が出てないのかなと思いもしましたが、授乳を終えたすぐは泣き出しますが、少しあやすとゲップ、しゃっくりないしは吐き戻しがあり、その後にご機嫌な様子になります。
よって、授乳量は足りてるのかなと判断してきました。

夜寝すぎていることも少し心配です。
お腹が空いてるため寝てばかりいるということはありますか?

昼間のお昼寝のリズムはまだできていません。
お昼寝は30分寝を何度か繰り返したり
3時間ぶっ通しで寝たりです。
初めての赤ちゃんなので比べる子がいませんが
起きてる時間は手足をバタバタ元気に動かしていると思いますし、
追視や喃語が見られるようになりました。
おしっこの回数は授乳時に交換なので4〜5回です。しかしながら毎回ずっしり重いわけではない時もあります。
うんちは毎日、少なくとも1回は出ています。

すみません。
ずらずら書いてしまいましたが、
質問内容を簡潔にまとめると下記になります。
①3ヶ月→4ヶ月の体重増加量300gは大丈夫か
②夜間授乳は必要か
③(1日の母乳量及び1回の授乳における母乳量両方について)母乳が足りていない可能性はあるか(ミルクを足したほうが良いか)

よろしくお願いいたしますm(_ _)m

2023/1/4 23:19

在本祐子

助産師

まろ

0歳3カ月
成長曲線添付いたします。
4ヶ月目の身長は測っていません。
よろしくお願いいたしますm(_ _)m
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。

2023/1/5 17:46

在本祐子

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳3カ月の注目相談

0歳4カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家