閲覧数:1,497
胎動が多い気がします。
りゅかりん
最近胎動が激しくなり、お腹全体がグルンとなるような胎動やしゃっくりのような一定のピクピクした胎動がしばらくあったりするのですが、しゃっくりのような胎動は1日に何回もあります。
場所は横の方だったり下の方だったりいろいろです。
12月末の検診では、頭が下になっていました。
横向きの体勢が楽で良くするのですが、横向きで胎動が激しくなるのと、ピクピクとしばらく続く胎動が何回もあるのは、赤ちゃんが苦しいからですか?
3人目になりますが、上の子の時より激しい気がしていて心配です。
胎動が激しい時にするといい体勢も、あれば教えて下さい。 よろしくお願いします。
場所は横の方だったり下の方だったりいろいろです。
12月末の検診では、頭が下になっていました。
横向きの体勢が楽で良くするのですが、横向きで胎動が激しくなるのと、ピクピクとしばらく続く胎動が何回もあるのは、赤ちゃんが苦しいからですか?
3人目になりますが、上の子の時より激しい気がしていて心配です。
胎動が激しい時にするといい体勢も、あれば教えて下さい。 よろしくお願いします。
2023/1/4 14:51
りゅかりんさん、こんにちは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
ご心配されているところ、お返事が遅くなり申し訳ありません。
胎動が激しいのですね。
赤ちゃんによっても胎動の激しさに違いはありますよ。
同じ兄弟でも違うことは多いです。
今ぐらいの週数が子宮の中を最大限に使いながら、ぐるぐる回れる頃になるかと思います。
もう少し週数が進むと今ほど激しく回れなくなってきますよ。
赤ちゃんも大きくなっている分、より胎動も感じやすくなっているかと思います。
苦しいから激しくなっているというわけではないと思います。
お腹の中を楽しんで動いていることになるのかなと思いますよ。
また胎動が激しい時の体勢については、りゅかりんさんが楽な体勢、心地良いと感じられるといいですよ。
リラックスをされている時の方が、赤ちゃんのいる子宮もふんわりしやすくなります。
なのでいろいろな体勢を取っていただき、探してみていただけたらと思います。
どうぞよろしくおねがいします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
ご心配されているところ、お返事が遅くなり申し訳ありません。
胎動が激しいのですね。
赤ちゃんによっても胎動の激しさに違いはありますよ。
同じ兄弟でも違うことは多いです。
今ぐらいの週数が子宮の中を最大限に使いながら、ぐるぐる回れる頃になるかと思います。
もう少し週数が進むと今ほど激しく回れなくなってきますよ。
赤ちゃんも大きくなっている分、より胎動も感じやすくなっているかと思います。
苦しいから激しくなっているというわけではないと思います。
お腹の中を楽しんで動いていることになるのかなと思いますよ。
また胎動が激しい時の体勢については、りゅかりんさんが楽な体勢、心地良いと感じられるといいですよ。
リラックスをされている時の方が、赤ちゃんのいる子宮もふんわりしやすくなります。
なのでいろいろな体勢を取っていただき、探してみていただけたらと思います。
どうぞよろしくおねがいします。
2023/1/5 12:22
りゅかりん
妊娠28週
ご回答ありがとうございます。
3人産んでいる実母にも話したところ、同じように 3人目が1番胎動があったような気がすると教えてくれました。
赤ちゃんが苦しくないのであれば、楽な姿勢で過ごそうと思います。
ありがとうございました。
3人産んでいる実母にも話したところ、同じように 3人目が1番胎動があったような気がすると教えてくれました。
赤ちゃんが苦しくないのであれば、楽な姿勢で過ごそうと思います。
ありがとうございました。
2023/1/5 12:30
相談はこちら
妊娠28週の注目相談
妊娠29週の注目相談
お腹の赤ちゃんのことの注目相談
相談はこちら