赤ちゃんの隠れた病気など

みわ
赤ちゃんが6ヶ月になり、あちこち舐めたり寝返りが勢いあまってぶつかってしまったりすることが増えました。

こういうちょっとしたトラブルがあった時にネットで調べると、たいてい「機嫌がよくてちゃんとミルクを飲んでいるなら大丈夫」と書いてあり、「機嫌がいいから、まあ様子見でいいか」で終わっています。

しかし、たとえば大人の癌のように自覚症状や目だった不調がなくても実は病気や感染症になっているとか、体の内部で怪我?をしているとか、そういうことはないのだろうか?と心配になります。

本当に赤ちゃんの機嫌だけをバロメーターにしていて大丈夫なのでしょうか。

2023/1/4 13:56

前川未歩(神奈川県助産師会所属)

助産師

みわ

0歳6カ月
ありがとうございます。普段の様子をよく見ておき、「何か変だ」というのに敏感になれればと思います。

2023/1/4 21:56

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳6カ月の注目相談

0歳7カ月の注目相談

赤ちゃんの病気・ケガの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家