閲覧数:406

おっぱいについて

ゆちゃん
初めまして、生後2ヶ月で今月で3ヶ月を迎える娘がいます。
1ヶ月でもうすぐ2ヶ月を向かうあたりからおっぱい飲む時癇癪が起きます。
おっぱいを拒否はするけどミルクはしっかり飲んでいます
けど、根気強く頑張ってみたらしっかり吸い付いてくれてしっかり飲んでくれます
おっぱいを飲みながら寝ることも良くあります

これは、娘がまだ、おっぱいを吸い付くまであまり見えてないから怒るのでしょうか?
吸い付かせるまでが泣き叫んだりするんですが
吸い付いたらしっかり飲みます

ちなみに、実家や車の中だと泣くことはあまり無く飲んでくれて家だと癇癪に近い感じがあります
住んでる家も関係あるのでしょうか、、

2023/1/4 3:50

宮川めぐみ

助産師

ゆちゃん

0歳2カ月
お返事ありがとうございます

おっぱいの吸い付きが悪い要因に
うんちの出が悪かったりした時は機嫌が
悪いかなと思います
後、吸い付く際に目を瞑った状態の為
見つけれないのもあると思います、、。
ちゃんと吸い付けばきちんと飲んでくれたり
しますが
いざ、吸い付いて飲み始めたら寝てしまう
んですが、寝てしまうのは2ヶ月や3ヶ月になっても続くんでしょうか? 

2023/1/5 11:01

宮川めぐみ

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳2カ月の注目相談

0歳3カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家