へその緒について

ぽぽ
生後9日の、まだへその緒が取れていない新生児がいるのですが、へその緒からうんちのような臭いと少しの出血があります。
産院では沐浴後の綿棒での乾燥処置など何も言われなかったので7日目まで何もせず、8日目に肌着に血がついていたのでネットで調べてマキロンと綿棒での消毒をしました。
9日目の今も、消毒すると綿棒に血が付き、うんちのような臭いがします。周りが腫れたり膿が出たりはしていないです。
病院に行ったほうがいいのでしょうか?

2023/1/4 1:25

在本祐子

助産師
ぽぽさん、こんばんは。
ご相談いただきありがとうございます。
まだ臍が取れていないのですね。赤みや膿の排泄はないものの、擦れて出血していますね。
臍は役目を終えた細胞のため、完全に乾燥するまでは、独特な臭いがします。赤みや膿がないため、明らかな臍部周囲の炎症はなさそうです。
消毒のタイミングに、軽く綿棒血がつくのは問題ない事が多いです。

臍の根元になる皮膚との境目を消毒するように意識してくださいね。
赤みが出る、出血が増える、鮮血が出る、膿が出るなどあれば、念のために産院で診ていただくようにしてください。
どうぞよろしくお願いします。

2023/1/4 19:48

ぽぽ

0歳0カ月
素早い回答ありがとうございます。
本日沐浴の際にへその緒がかなり取れかけたおかげでしっかり洗えたことと、おむつ替えのたびにマキロンでの消毒を行ったところ、臭いはほとんどしなくなりました。
綿棒での消毒や、おむつや肌着には血がつくことがありますが、ごく少量で落ち着いてきています。
どういう場合に産院に連絡したほうが良いかまで詳しく教えていただきありがたい限りです。

2023/1/4 21:44

在本祐子

助産師
こちらこそ、お返事ありがとうございます。
正常な経過な感じがしますね。
消毒は継続してくださってOKです!
どうぞよろしくお願いします。

2023/1/4 22:53

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳0カ月の注目相談

0歳1カ月の注目相談

赤ちゃんの病気・ケガの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家