閲覧数:623

母乳子育てでの体重について

ともみ
2664gで出産した女の子で、3ヶ月健診では5940gと順調に成長していました。混合で育てており、3ヶ月健診の頃は一日にミルクを400〜500くらい足して飲んでいました。
そこから母乳の量を増やしたく、母乳外来に行きました。母乳の出が良くなった気がして、おしっこも一日5〜6回おむつがしっかり濡れているので、ミルクの量を一日200〜300くらいに減らしていたら、行き始めて約3週間経った今、体重が5925gと減ってしまっていました。
母乳外来では、おしっこが出ていれば体重は気にしなくて良いと言われましたが、3週間前より体重が減ってしまっているのは流石に問題でしょうか?
ミルクの量を増やした方がよいでしょうか?
アドバイスよろしくお願い致します。

2023/1/3 15:33

前川未歩(神奈川県助産師会所属)

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳3カ月の注目相談

0歳4カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家