小さめの赤ちゃん

めーママ
はじめまして。
第二子妊娠中で、今32週です。 
次回の健診までもう少しあるので、前回の健診の数値になりますが、31週3日で推定体重が1484gです。
基準の中には入ってますし、先生からは何も言われていなくて、助産師さんからは小さめながらもちゃんと体重が増えていってると言われています。
1人目もわりと小さめに生まれてぐんぐん育ったので、胎児が小さめであることはそんなに気にしてはいないのですが…

私自身が元々少食であること、つわりで体重が減ってしまって戻るのに時間がかかり今の時点で妊娠前プラス2〜3キロしか増えていないこと、 妊娠してから美味しいと思えるお茶が緑茶でカフェインを摂り過ぎているからなのかな
と、赤ちゃんが小さめなのはもしかしたら私の食生活などの問題なのかと思っている部分もあります。
一応食事は少なくてもバランスよく食べるように意識していますが、母体と胎児の体重はそんなに関係しているのでしょうか?
量を測ってるわけじゃないですけど、カフェインの撮りすぎにならないように、時々カフェインレスの緑茶にしたり、普通の緑茶を飲んでるときはカフェインレスのコーヒーにしたりしています。

2023/1/3 11:09

前川未歩(神奈川県助産師会所属)

助産師

めーママ

3歳7カ月
温かいお言葉ありがとうございます!
涙が出てきそうでした(>_<)
1人目のときは8ヶ月あたりでカロリーメイトを食べたりして無理矢理体重を増やしたんですけど、今回は寝る前に食べると夜中に胃痛や吐き気が起きるときもあって、あんまり食後のデザートも食べられず…
小分けに食べると言っても、お腹が空かないと食べられないし…
と思っていました。

このままバランスには気をつけながら、体を冷やさないようにして出産までゆったり過ごしたいと思います! 

2023/1/3 18:57

相談はこちら

相談受付中の専門家

3歳7カ月の注目相談

3歳8カ月の注目相談

お腹の赤ちゃんのことの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家