閲覧数:1,654

卵膜付着について

あい
初めまして。
現在2人目妊娠中で今23週です。
先日の健診で卵膜付着だと分かりました。
今は経過を見ていくしかない、と言われたのですが
色々調べてみたら無事に出産された例もあれば、残念ながら死産になった例もありとても不安になりました。
卵膜付着でも無事に出産できる可能性はどれくらいありますか?

2023/1/2 21:30

前川未歩(神奈川県助産師会所属)

助産師
あいさん、はじめまして。
ご不安な中、大切なご相談をくださりありがとうございます。

卵膜付着と言われ、心配になりましたね。
ネットで検索すると、いろいろな情報が出てきますものね。
今、医師にできることはないですし、治療もありません。ちゃんと胎盤を通してへその緒から赤ちゃんへの栄養を届けてくれることができていることが重要です。赤ちゃんの成長が順調であるならばよいと思います。
今、あいさんにしかできないことが2つあります!とっても大切なお願いです。へその緒のくっついている位置に関わらず、ご自身の健康と赤ちゃんの成長のためにしっかりと栄養を摂ってください。塩分の散りすぎには注意ですよ。また適度に運動をして血のめぐりをよくしてください!2人目の妊娠で忙しいとは思いますが、寝る、食べる、運動する、もちろん排便もよくして健やかな妊婦生活を送ってくださいね。
臍帯が卵膜に付着していながらも元気に生まれてきた赤ちゃんたちを何人も取り上げました。胎児の成長に影響してきた場合には医師が診断いたします。あいさんは胎動がわかると思いますので、そろそろ胎動カウントを行う時間を見つけて続けてくださいね。赤ちゃんの健康のバロメーターになりますし、ゆったり過ごすと循環が良くなり、赤ちゃんも嬉しくなります。ママと赤ちゃんの二人のゆったりタイムを楽しんでくださいね。

2023/1/3 13:25

あい

妊娠23週
お忙しい中回答ありがたいございます。

今日産婦人科で腹部エコーをして貰ったのですが、成長曲線の下のラインのギリギリですが2週間前より胎児の体重が増えていて今のところ問題なしと先生からは言われました。

出産までまだまだですが経過を見て先生の判断を信じ、アドバイスして頂いたように食事、運動、便秘にも気をつけて健康に過ごしたいと思います。
ありがとうございました。

2023/1/4 19:14

相談はこちら

相談受付中の専門家

妊娠23週の注目相談

妊娠24週の注目相談

お腹の赤ちゃんのことの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家