閲覧数:771
虫刺されのような赤い膨らみ
かお
5ヶ月半の息子を育てています。
昨日までは無かったように思うのですが、今日のお風呂の際に、右二の腕と左膝上に それぞれ1つずつ、赤い膨らみがあることに気づきました。とびひは見当たりません。
痒がる様子は無く、機嫌も良く、発熱はありません。飲む・寝る・ 遊ぶも、問題ありません。
服装は、ノースリーブ肌着+コンビ肌着+ 長袖肌着+キルトロンパースで過ごしている時間が多いです。全て綿素材です。汗をかいている様子はあまりなく、手足は冷えているときも、胴はポカポカしています。
また、離乳食は、夫が幼少期アレルギー持ちだったため(米、卵、乳)、半月前に炊飯器で炊いた10倍粥をベビースプーン1さじから始め、今は7倍粥のみベビースプーン3さじ食べています。
実家に帰省中なのですが、寝具はひと通り洗ってもらっています。
年末年始で病院も休みのため、清潔にして、保湿をし、様子を見ようと思うのですが、至急病院にかかった方がよいものでしょうか?また、受診の目安などありますでしょうか?
昨日までは無かったように思うのですが、今日のお風呂の際に、右二の腕と左膝上に それぞれ1つずつ、赤い膨らみがあることに気づきました。とびひは見当たりません。
痒がる様子は無く、機嫌も良く、発熱はありません。飲む・寝る・ 遊ぶも、問題ありません。
服装は、ノースリーブ肌着+コンビ肌着+ 長袖肌着+キルトロンパースで過ごしている時間が多いです。全て綿素材です。汗をかいている様子はあまりなく、手足は冷えているときも、胴はポカポカしています。
また、離乳食は、夫が幼少期アレルギー持ちだったため(米、卵、乳)、半月前に炊飯器で炊いた10倍粥をベビースプーン1さじから始め、今は7倍粥のみベビースプーン3さじ食べています。
実家に帰省中なのですが、寝具はひと通り洗ってもらっています。
年末年始で病院も休みのため、清潔にして、保湿をし、様子を見ようと思うのですが、至急病院にかかった方がよいものでしょうか?また、受診の目安などありますでしょうか?
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。
2022/12/31 20:37
かおさん、こんばんは。
ご相談いただきありがとうございます。
お写真拝見しました。
虫刺されのような見た目ですね。
蕁麻疹のようにお見受けしますね。
直接的な理由があるのか?
入浴で気づくのであれば温感が理由か?
元々体調が悪いなどの理由があるか?
などは、はっきりしませんが、すぐに引いていくのであれば緊急性はないです。
ですが、蕁麻疹は繰り返しやすいため、連休中にも複数回ある場合には、蕁麻疹自体の反応を抑えるような薬を使うこともあります。
受診をお勧めします。
年末年始で受診が困難な場合には、まずは♯8000小児救急電話相談をご利用なさるのが安心です。
今年もご利用いただきありがとうございました。
どうぞよいお年をお迎えくださいね。
ご相談いただきありがとうございます。
お写真拝見しました。
虫刺されのような見た目ですね。
蕁麻疹のようにお見受けしますね。
直接的な理由があるのか?
入浴で気づくのであれば温感が理由か?
元々体調が悪いなどの理由があるか?
などは、はっきりしませんが、すぐに引いていくのであれば緊急性はないです。
ですが、蕁麻疹は繰り返しやすいため、連休中にも複数回ある場合には、蕁麻疹自体の反応を抑えるような薬を使うこともあります。
受診をお勧めします。
年末年始で受診が困難な場合には、まずは♯8000小児救急電話相談をご利用なさるのが安心です。
今年もご利用いただきありがとうございました。
どうぞよいお年をお迎えくださいね。
2022/12/31 22:50
かお
0歳5カ月
早速のご回答ありがとうございます。
緊急性は無いとのこと、安心しました。
繰り返すことがあれば、小児科か皮膚科を受診しようと思います。場合によっては#8000も活用します。
本年は大変お世話になりました。ありがとうございます。
緊急性は無いとのこと、安心しました。
繰り返すことがあれば、小児科か皮膚科を受診しようと思います。場合によっては#8000も活用します。
本年は大変お世話になりました。ありがとうございます。
2022/12/31 23:07
こちらこそ、お返事ありがとうございました。
よいお年を〜
よいお年を〜
2022/12/31 23:21
相談はこちら
0歳5カ月の注目相談
0歳6カ月の注目相談
赤ちゃんの病気・ケガの注目相談
相談はこちら