閲覧数:309
哺乳瓶の乳首について
まお
初めまして。
8月末に出産し、完ミで男の子を育てています。
出産後、市の産後ケアで助産師さんに来ていただき、その時口が大きくあいてなく吸う力も弱いと言われました。
助産師さんのすすめで母乳相談室の乳首を使っています。
今160を6回飲んでいて、そのうち昼間の2~3回を母乳相談室の乳首にしていて、残りは母乳実感の乳首にしています。
先日母乳実感の乳首をSからMにサイズアップしたところ、160を5分弱で飲みきることが多く、その際むせて口からミルクがあふれてうまく飲めていない事が多くあります。
たまに10分くらいでなにごともなく飲めている事もあります。
母乳実感の乳首はサイズアップしない方がいいんでしょうか?
それとも母乳相談室の乳首を使うのをやめるべきですか?
そもそも、1日のミルクで乳首をあれこれ変えない方がいいんでしょうか?
ミルクを飲みきる時間が早いのは良くないのでしょうか?
8月末に出産し、完ミで男の子を育てています。
出産後、市の産後ケアで助産師さんに来ていただき、その時口が大きくあいてなく吸う力も弱いと言われました。
助産師さんのすすめで母乳相談室の乳首を使っています。
今160を6回飲んでいて、そのうち昼間の2~3回を母乳相談室の乳首にしていて、残りは母乳実感の乳首にしています。
先日母乳実感の乳首をSからMにサイズアップしたところ、160を5分弱で飲みきることが多く、その際むせて口からミルクがあふれてうまく飲めていない事が多くあります。
たまに10分くらいでなにごともなく飲めている事もあります。
母乳実感の乳首はサイズアップしない方がいいんでしょうか?
それとも母乳相談室の乳首を使うのをやめるべきですか?
そもそも、1日のミルクで乳首をあれこれ変えない方がいいんでしょうか?
ミルクを飲みきる時間が早いのは良くないのでしょうか?
2022/12/31 17:38
まおさん、こんばんは。
ご相談いただきありがとうございます。
満足いく哺乳時間がどの程度なのか?はお子さんにより違いがあります。
そのため、早く飲んでも満足していれば問題ありません。
ですが、早飲みになると、欲する量が増える傾向は確かにありますので、適切な体重増加の範囲内で経過できるように体重を見ながら、哺乳量や哺乳にかかる時間と満足度を見ていくとよいと思います。
一般的には、必要とされる量を10-15分程度で飲めるようにすると、満足度が得られやすく、かつ疲れないで飲み切れる量と言われています。
乳首のサイズはメーカーによりかなり異なります。
1日の中で乳首を変えたり、飲みに時間がかかるタイミングだけ、飲みが早くできる乳首に変えてもOKですよ。
メーカーやサイズにより、素材や穴の空き方などに違いがあります。
どのサイズだと、お子さんに合っているかを見つけるのはお試しになりながらになりますね。
今年もご利用いただきありがとうございました。
どうぞよいお年をお迎えくださいね。
ご相談いただきありがとうございます。
満足いく哺乳時間がどの程度なのか?はお子さんにより違いがあります。
そのため、早く飲んでも満足していれば問題ありません。
ですが、早飲みになると、欲する量が増える傾向は確かにありますので、適切な体重増加の範囲内で経過できるように体重を見ながら、哺乳量や哺乳にかかる時間と満足度を見ていくとよいと思います。
一般的には、必要とされる量を10-15分程度で飲めるようにすると、満足度が得られやすく、かつ疲れないで飲み切れる量と言われています。
乳首のサイズはメーカーによりかなり異なります。
1日の中で乳首を変えたり、飲みに時間がかかるタイミングだけ、飲みが早くできる乳首に変えてもOKですよ。
メーカーやサイズにより、素材や穴の空き方などに違いがあります。
どのサイズだと、お子さんに合っているかを見つけるのはお試しになりながらになりますね。
今年もご利用いただきありがとうございました。
どうぞよいお年をお迎えくださいね。
2022/12/31 22:43
相談はこちら
0歳4カ月の注目相談
0歳5カ月の注目相談
おっぱい・ミルクの注目相談
相談はこちら