閲覧数:830
妊娠25週 お腹の張り、痛みについて
もも
こんにちは。
現在妊娠25週3日目の妊婦です。
昨晩の寝る時から、横になるとお腹が硬くなることが多くなってしまい心配です。
今までも硬くなることはありましたが、昨晩はその頻度が多くどの体勢になっても硬くなりやすく、硬くなって体勢を変えると落ち着くといったことを何回か繰り返しておりました。
その間も胎動はありましたが、安静な状態でも硬くなることはあるのでしょうか。
また今朝から生理痛に似たような腹痛もありより心配になっております。
しかし昨日の午前中がちょうど検診日で、お腹張るにしては週数が早いね 。と先生から言われましたが、診察した頂きエコーも、子宮頸管も問題ないと言われており、病院にも連絡しにくく相談させていただきました。
妊娠25週でお腹の張りや痛みがあることは早いのでしょうか。また安静にしていれば問題はないのでしょうか。
お忙しいところ恐れ入りますがよろしくお願いします。
現在妊娠25週3日目の妊婦です。
昨晩の寝る時から、横になるとお腹が硬くなることが多くなってしまい心配です。
今までも硬くなることはありましたが、昨晩はその頻度が多くどの体勢になっても硬くなりやすく、硬くなって体勢を変えると落ち着くといったことを何回か繰り返しておりました。
その間も胎動はありましたが、安静な状態でも硬くなることはあるのでしょうか。
また今朝から生理痛に似たような腹痛もありより心配になっております。
しかし昨日の午前中がちょうど検診日で、お腹張るにしては週数が早いね 。と先生から言われましたが、診察した頂きエコーも、子宮頸管も問題ないと言われており、病院にも連絡しにくく相談させていただきました。
妊娠25週でお腹の張りや痛みがあることは早いのでしょうか。また安静にしていれば問題はないのでしょうか。
お忙しいところ恐れ入りますがよろしくお願いします。
2022/12/31 12:13
ももさん、こんばんは。
ご相談いただきありがとうございます。
25週、お腹の張りと生理痛のような痛みが時折あるのですね。
直近の妊婦健診で、子宮頸管の短縮傾向がなかったとのことで、ホッと一安心ですが、生理痛のような痛みがあるのはやはり早産兆候の可能性を心配しなくてはなりませんので、年末年始にかかりますが、このまま安静に過ごすだけでよいのか?まずは産院にあらかじめ聞いておきましょう。
すぐに指示が得られない場合には、安静にしましょう。寒い時期ですから、まず外出は控えてゴロゴロしておく方が無難です。
長期移動などが予定される場合には、延期しておく方が安静と思います。
ご不安はなるべく少なく過ごしたいですね。
今年もご利用いただきありがとうございました。
どうぞよいお年をお迎えくださいね。
ご相談いただきありがとうございます。
25週、お腹の張りと生理痛のような痛みが時折あるのですね。
直近の妊婦健診で、子宮頸管の短縮傾向がなかったとのことで、ホッと一安心ですが、生理痛のような痛みがあるのはやはり早産兆候の可能性を心配しなくてはなりませんので、年末年始にかかりますが、このまま安静に過ごすだけでよいのか?まずは産院にあらかじめ聞いておきましょう。
すぐに指示が得られない場合には、安静にしましょう。寒い時期ですから、まず外出は控えてゴロゴロしておく方が無難です。
長期移動などが予定される場合には、延期しておく方が安静と思います。
ご不安はなるべく少なく過ごしたいですね。
今年もご利用いただきありがとうございました。
どうぞよいお年をお迎えくださいね。
2022/12/31 22:27
相談はこちら
妊娠25週の注目相談
妊娠26週の注目相談
妊娠中の体調の注目相談
相談はこちら