閲覧数:408

ミルクの量

しゆ
生後23日目の赤ちゃんを育てています
現在混合で、母乳を5分〜15分ほど飲ませたあと、その飲んだ時間に合わせて60ml〜100mlのミルクを飲ませる。母乳を飲ませない時は120mlと決めて飲ませてます。

 稀に母乳を5分しか飲んでいないのにそのまま3時間とか寝てしまう時があります。
普段は上記の量を飲まないと寝てくれませんし、飲んでも寝てくれない時が多いのに、そんなので足りる??って量です。
水分不足になるのも不安で、起こしてでも飲ませるべきなのか、飲んではいるんだからそのまま寝かしても大丈夫なのか 、教えてください。

2022/12/31 11:30

宮川めぐみ

助産師
しゆさん、あけましておめでとうございます。
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
お返事が遅くなってしまい、申し訳ありません。
お子さんへの授乳についてですね。

実際に母乳をどれぐらい飲めているのか、こちらでもわからないため、はっきりとしたお返事が難しいです。
母乳だけで終わることが続いた時の排泄の出方はいかがでしょうか?
たくさん飲めているのであれば、おしっこなどもたくさん出ます。
あまり飲めていないことが続くと量は減ります。
実際のところがわからないのですが、母乳だけで終わった時にはあまり感覚が開き過ぎないようにされるといいと思いますよ。3時間では起こして飲ませてあげて、ミルクも出してあげるようにするのもいいかもしれません。

一か月健診までそのようにされてみるのもいいかもしれませんし、ご心配な時には寝てしまってもしっかりと起こしてミルクまで飲ませてあげていただくほうが確実なようにも思います。

せっかくご相談くださったのに、申し訳ありません。
どうぞよろしくおねがいします。

2023/1/1 13:28

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳0カ月の注目相談

0歳1カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家