閲覧数:519

生後2ヶ月児の体重

しほん
初めまして。
生後2ヶ月10日の男の子を育てています。
出生児3400g、現在4800g です。
最初は混合でしたが、生後2ヶ月から完全母乳へ移行、
授乳は1日7-9回で、1回10-15分ずつです。

出生後から体重の増えは指摘されておりましたが、
他のこと比べて小さくも感じます。
成長曲線には乗ってるので問題ないでしょうか?

活気はあり、夕方は特によく泣き、
おしっこ1日7-10回 、うんち2-5回はでます。

2022/12/31 10:18

在本祐子

助産師
しほんさん、こんばんは。
ご相談いただきありがとうございます。
この2ヶ月で、体重が約1400g増えていますね。

大体、この時期は1ヶ月に600g増えてくれていればOKですから、十分な量増えていて順調なんだと思いますよ。

夕方泣いてしまうことがありつつも、排泄もしっかりありますし、授乳回数も月齢相応の完母スタイルかなと思いますよ。

今年もご利用いただきありがとうございました。
どうぞよいお年をお迎えくださいね。

2022/12/31 22:17

しほん

0歳2カ月
新年明けましておめでとうございます。

 ご回答ありがとうございます。
 体重増加は2ヶ月単位で見れば問題ないと知って安心しました。

ただ、12/28 に施設で測定した際4800g
自宅でレンタルしているスケールで朝一オムツのみで計測し、
12/30 4870g、1/1  4860g でした。

12/28 は状況が違うので別としても
本日の結果を見て、また不安になってしまいました。

書きそびれましたが、ここ2週間16-18時の間によく泣きます。
授乳後でも30分くらい経ってなくため黄昏泣きだと思っていましたが、
母乳が足りてなかった可能性も考えられますか?

よく泣いた日は夜まとまって寝てくれるので、それでヨシとしてしまってました。

できる、した方が良い対応がありましたら教えていただけると嬉しいです。
よろしくお願いします!
 

2023/1/1 8:11

在本祐子

助産師
新年明けましておめでとうございます。
お返事ありがとうございます。

そうですね。
2ヶ月のスパンはよいものの、この数日が心配でしたね。
ですが、体重は毎日増えているわけではなく、増える日もあれば、横ばいの日もあります。
ですので、少なくとも、2週間、1ヶ月というスパンで評価したいところです。

今できることは、やり方は良さそうですから、体重を1週間くらいのスパンで見るようにすること、1日の直母の回数的にはよさそうですが、夜間空く場合には、1回くらい飲ませてよさそうですね。

2023/1/1 10:54

しほん

0歳2カ月
そうなんですね。
日々増えていくものだと思っておりました。
1週間単位で評価するようにしてみます。

なんでかな?と不安だったので、教えていただき安心しました。
お正月早々にありがとうございました!

また何かありましたら、よろしくお願いします。 

2023/1/1 16:47

在本祐子

助産師
お返事ありがとうございます。
また何かありましたら、お気軽にお声掛けくださいね!
どうぞよろしくお願いします。

2023/1/1 17:02

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳2カ月の注目相談

0歳3カ月の注目相談

赤ちゃんの心と体の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家