閲覧数:1,260

帝王切開の傷について

チョコ
初めまして。
2人目を初めての帝王切開で出産しまた。
明日で産後2ヶ月目に入ります。
一昨日くらいから傷が痛痒くなってきました。
保護テープを貼っているのですが、衣類などにあたると痛いです。それまでは痛みもかゆみもなかったのに、急にでてきました。傷を直接かいてないのですが、テープの周りをかいています。少し血っぽいものが下着についていました。傷から血は出てないのですが傷は赤くなっています。テープが付着してる部分をかいているので、そこから血が少しでてしまいました。
我慢したいのですがついついかいてしまいます。
跡になるか心配です。何か対策方法ありますか?
この傷に何か問題が起きてるいるのでしょうか?
よろしくお願いします。

2022/12/30 12:03

宮本まり(神奈川県助産師会所属)

助産師
チョコさん、こんにちは。
ご出産、おめでとうございます。
助産師の宮本です。
ご相談いただきましてありがとうございます。

お2人目で、初めての帝王切開だったのですね。ご出産、お疲れさまでした。
明日で産後2ヶ月なのですね、
今までなかったかゆみや痛みが突然出てくると、ご心配でしたね。

傷を直接掻いていないのは、よいことだと思いますよ。
やはり保護テープをしていても、刺激になってしまいますのでね。
かゆみはなかなか我慢するのは難しいですね。だめと言われても、まわりをついつい掻いてしまうのは仕方がないことだと思います。

帝王切開のお傷の痛みがいつまで続くかは個人差が多いですが、
一般的には産後2週間から1ヶ月健診くらいまでには痛みどめがなくても大丈夫、くらいに落ちついてくる方が多いです。
産後2ヶ月となると、痛みや痒みはないけれど、時々つっぱるような感じや、お天気や体調によってなんとなく違和感を感じる日もある、という感想をおっしゃる方もいらっしゃいます。

テープの周囲を掻いて、そこからの少量の出血であれば、おそらく引っ掻き傷のような感じなので自然によくなってくると思います。
お傷の赤みや痛痒さに関しては、お洋服などがあたっている一時的な摩擦によるものなのか、
お傷自体が炎症を起こしているためなのか、こちらでは判断できかねますので、すみませんがお産された産院にご相談なさってみるのがよろしいかと思います。
遠方で産院への受診が難しいなどあれば、お近くの形成外科や皮膚科でも大丈夫だと思いますので、まずは電話でお問い合わせしてみてはいかがでしょうか。

産院はつながるかと思いますが、
近医の診療所では年末年始で休診のところがほとんどなので、痛みや赤みがお辛くなってくるようでしたら、お住まいの自治体の休日夜間診療所などに連絡なさってみてくださいね。

また、傷跡についてですが、
帝王切開のお傷は全然目立たなくなる方もいれば、跡に残る方もいて、ここで申し上げるのが難しいです。切開の仕方や、体質によるところも大きいです。
傷口の赤みや盛り上がってくるようなケロイドを予防するテープやクリームはありますので、受診の際に医師に相談、もしくはテープやクリームをご購入なさる薬局の薬剤師などに相談してみてはいかがでしょうか。

せっかくご相談くださったのにご案内しかできず申し訳ありません。
チョコさんが少しでも快適に過ごせる方法が見つかればと思います。
よかったら参考になさってください。
よろしくお願いいたします。

2022/12/30 13:54

チョコ

0歳1カ月
お返事ありがとうございます!

たくさん丁寧に教えていただきありがとうございます!!

また、産婦人科に相談してみます!!

ありがとうございました!

2022/12/30 15:05

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳1カ月の注目相談

0歳2カ月の注目相談

産後の体調の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家