閲覧数:375

ミルクの量について

いよかん
いつもお世話になっております。

生後22日の息子がいます。ミルクの量についてのご相談です。ちなみに今はミルクメインで、今まで母乳もあげておりましたが、息子が乳頭混乱を起こしてるのもあり、ここ数日おっぱいからの授乳ができていません。いずれは搾乳機で母乳もあげる予定です。

現在、息子の体重は服を着せたままで4.7キロあります。(私も服を着た状態で測ったので、私の体重を差し引いての数です) ミルクは1日1000ml飲んでおります。
1回の授乳につき、110〜120mlをあげており、授乳回数は8〜9回です。授乳間隔が日中2時間、2時間半がほとんどで夜間のミルクは3時間間隔です。 

今までお腹が空いたら口元をちゅぱちゅぱさせているというのがお腹が空いたサインだと思っており、入院中も助産師さんからそう言われました。ちゅぱちゅぱさせてる=ミルクだと思い、そうしたことでミルクあげてから2時間にまたミルクをあげていました。
実母や義母からもお腹空いているから早くあげないと!と急かされることも多く、お腹空いたら間隔関係なしであげないといけないのかと思い込んでいるのもあります。

 しかし、先ほど助産師外来で夜間に電話相談した時に、口元をちゅぱちゅぱさせることがお腹すいたサインとは限らないと聞き、赤ちゃんの反応の一つであって、その反応でミルクをあげると判断しない方が良いと言われました。

また、先程相談した助産師さんからは3時間はなるべく空けてくださいと言われましたが、他の助産師さんではお腹空いていたら2時間半、2時間でもあげて良いと言う方もいらっしゃいます。

助産師さんによって、授乳時間などのアドバイスが違ってくるので判断が難しいことがあります。

また、うんちも毎日大量にしており、目立った吐き戻しもありません。
 
そこでお聞きしたいのが
①現在の体重で、1日のミルク1000mlは多いか
②原則3時間間隔は守りつつ、2時間間隔、2時間半間隔でもミルクあげていいのか
③ お腹が空いたというサインは3時間間隔だけなのか
④お腹空く間隔が狭くなったら1回の授乳量を増やしても大丈夫か(130、140mlなど)
⑤お腹が空いたとずっと泣いていても授乳間隔は3時間を守らないといけないのか
 
  ミルクをあげすぎているような気がして、肥満になってしまうのではと心配です。 

よろしくお願いします。

2022/12/29 22:04

宮川めぐみ

助産師
いよかんさん、こんばんは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
お返事が遅くなってしまい、申し訳ありません。
息子さんへの授乳についてですね。

今の日齢から考えると一回の授乳量は十分に足りていると思います。なのでミルクは3時間ごとにあげていただくのがいいように思いました。
生後3ヶ月ぐらいまで、満腹中枢が未形成なこともあり、疲れたり眠たくなるまで泣いて欲しがって見せることもあります。
生まれて3週目に入っておられることもありますので、息子さんも本領発揮をしてきているのかなと思います。

①現在の体重で、1日のミルク1000mlは多いか
→多めなように思います。
退院時から体重がどれぐらい増えていそうなのかわからないのですが、増え幅が35g以上と大きいようでしたら、やはり飲んでいる量が多めだということになると思います。

②原則3時間間隔は守りつつ、2時間間隔、2時間半間隔でもミルクあげていいのか
→基本的には3時間ごとにしていただく方がいいと思います。
赤ちゃんが一回の量を飲みきれず、どうにもこうにも泣いて欲しがる時には、2時間半とお伝えすることもありますが、量として十分飲めているので、3時間空けていただく方がいいように思います。

③ お腹が空いたというサインは3時間間隔だけなのか
→目をキョロキョロさせる、息が上がる、手をお口に持っていくのサインもお腹が空いているサインと言われることがあります。

④お腹空く間隔が狭くなったら1回の授乳量を増やしても大丈夫か(130、140mlなど)
→まだそこまで増やさなくてもいいようには思いました。

⑤お腹が空いたとずっと泣いていても授乳間隔は3時間を守らないといけないのか
→飲んでいる量としては、胃の容量から考えても十分かと思います。
お腹がいっぱいになっていることがわかっていないこともありますので、腰からお尻にかけて丸くなるようにして、抱っこをしてあやしてあげてみることでも落ち着いてくれることもありますよ。

それでもどうにもということで、親御さんも大変で限界だということでしたら、3時間待たずにあげていただくのもいいと思います。

よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2022/12/30 22:21

いよかん

妊娠44週
ありがとうございました。

2022/12/31 13:10

相談はこちら

相談受付中の専門家

妊娠43週の注目相談

妊娠44週の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家