むせった咳の原因が鼻水なのか鼻血なのか…

こうめ
お世話になっております。3歳の子について相談させていただきます。

姉から風邪がうつり、25日から咳鼻水、37℃〜38℃上がったり下がったりの発熱がありました。寝苦しそうにしているので鼻水を吸ったら鼻血が出ましたが、垂れる程ではなくすぐ止まった様子でした。

市販の薬で対応して熱は下がったものの、鼻をすすりむせった様な咳が改善せず、28日小児科受診(抗原検査陰性)で薬を処方されました。受診の際、抗原検査について「次からは自分で買ってやって」と言われてしまい、鼻血についてまで相談できませんでした。
その日の夜、再度鼻水を吸ったらジェル状の鼻血の塊が出てきました。鼻に綿等詰めるのを嫌がるためきちんと処置もできず……。

続いている「鼻をすすりむせった様な咳」は鼻血や奥にたまった塊が原因でしょうか?
年明け耳鼻科受診は考えているのですが、このまま様子をみていていいものかご相談させてくたさい。

2022/12/29 21:37

在本祐子

助産師
こうめさん、こんばんは。
ご相談いただきありがとうございます。
風邪を引いてしまいましたね。
年末年始の病院がやっていない時期。それはご不安なことと思います。

幸いコロナウイルスではなかったようですね。
ですが、風邪を引くと、鼻粘膜は腫れます、腫れれば充血し、鼻水が出ますね。
結果的に、鼻水を啜ったり、垂れ込み咳になります。
また腫れた粘膜はちょっとした刺激でも出血しやすい特徴があります。

鼻出血に対しては、ティッシュを詰めるよりも鼻をつまむだけでOKです。
鼻出血が改善するには時間がかかるため、出血を繰り返します。
1回の出血が、数分ー10分くらいで止血されれば、1日複数回繰り返し出血があっても心配ないですよ。
またゼリー状な血の塊は、血と鼻水が混じったものである可能性が高いです。

お大事になさってくださいね!
どうぞよろしくお願いします。

2022/12/30 17:31

こうめ

5歳6カ月
お返事ありがとうございました!
ご機嫌ナナメではありますが、元気はあるので様子をみたいと思います。

またよろしくお願いいたします。

よいお年をお迎えください✿*:・゚

2022/12/30 17:51

相談はこちら

相談受付中の専門家

5歳6カ月の注目相談

5歳7カ月の注目相談

赤ちゃんの病気・ケガの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家