閲覧数:294

1歳半のお昼ご飯

まな
お昼寝1回でだいたい朝から6時間後に お昼寝です😴

 朝ご飯も少なく、おやつを食べてから お昼ご飯になると動き回って食べます😅

 何故でしょうか??
 すこし眠たいんでしょうか😅

 晩御飯は動かずに食べることが多いです💦

 6時間後というのが遅いのかとも 思いますが、食べないので午前中の 遊びが足りないのかなと…?

 車の中では食べることが多いですが…

2022/12/29 18:30

宮川めぐみ

助産師
まなさん、こんばんは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんのお昼ご飯についてですね。
お昼ご飯になると動き回って食べるのですね。

なぜなのかということで、実際のところはわからないのですが、
朝ご飯はあまり食欲はわかず、おやつを食べたあたりからスイッチが入り始めて、お昼ご飯は食べたい気持ちもあるけれど、それよりも遊びたい?あれこれ気になると気持ちが他にいってしまうことがあるのかなと思いました。

夜ご飯の時には、一通り遊べて、お腹も空いていることで集中して食べてくれているということはあるかな?と思いました。

せっかくご相談くださっているのに、このようなお返事となり申し訳ありません。

午前中の遊びを増やしてみていただくと。お腹の空き具合も変わって、もっと食べることに集中してくれるということもあるかもしれませんね。


よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2022/12/30 21:49

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳5カ月の注目相談

1歳6カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家