閲覧数:297

里帰り出産

あゆみ
1歳10ヶ月になる娘がいます。私は現在妊娠7ヶ月で2月に神奈川の自宅から宮城の実家へ里帰り出産する予定です。
職場の先輩から、保育園をあまり休ませると行きたがらなくなると聞いたため、少しでも長く保育園に通えるように、先に私が里帰りして長女はお父さんと過ごしてもらい、後で(父親もワンオペ育児は大変なので10日前後と考えてます)宮城に来るようにしようかと思ってました。しかし義母より、母親と離れると後追いがひどくなる、と言われました。
私の父母もとてもよく助けてくれますが、長女は「母がいい」と何かと抱っこなどをせがまれることもあるので、少しゆっくりさせてもらいたいという希望もあります。
でもやはり母親と離れることは良くないことなんでしょうか。
    文面がわかりづらかったら申し訳ありません。
助産師さんにしてよい質問かどうか迷ったのですが、可能であればご返答お待ちしてます。

2022/12/29 17:58

在本祐子

助産師
あゆみさん、こんばんは。
ご相談いただきありがとうございます。
そうですね、悩まれる状況ですね。
決まりはない事ですので、よくご家族とご相談なさるのがよいと思います。

私だったら、多分連れて行くと思います。
いずれ保育園にはまた慣れますし、それより一緒に自分と過ごせる時間にたくさん甘えさせてあげたいですね。
これからお兄さん、お姉さんになる道を歩む長子ですから、今の時間を大切にして、ママといたい気持ちを優先したいと思いました。

色々と状況は異なりますし、パパさんがすごくやる気!で2人で過ごす時間を頑張ってみたいというならば、それもアリですね!

2022/12/30 16:53

あゆみ

2歳0カ月
なるほど!
連れてく方向で考えます!
お忙しい中返答ありがとうございました! 

2023/2/19 22:39

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳10カ月の注目相談

1歳11カ月の注目相談

ママの生活のことの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家