閲覧数:648

離乳食食べない

みん
7ヶ月の娘がいます。
 2回食で、ごっくん期の時より少し形があるものにしてます。
 最近、食べるのに時間がかかり口を開けなかったり手でお皿やスプーンをいじるのですがどうすればいいでしょうか?

2022/12/29 6:47

小林亜希

管理栄養士
みんさん、こんばんは。

ご相談ありがとうございます。
7か月のお子さんが離乳食を食べないことにお悩みなのですね。

粒を残した離乳食を食べられているとのこと、頑張っていますね。
モグモグの動作が増えますので、今までより、時間がかかるようになって、〇ですよ。
頑張ってつぶして食べようとしている状況なのかなと感じました。

集中力は続かない時期ではありますので、20分程度と食事の時間を決めていただいて、食べきれていなくても切り上げていただいて大丈夫ですよ。
お皿やスプーンに興味があるのは、食事に興味がある証でもありますし、見守っていただけるとよいかと思います。
よろしくお願いします。

2022/12/30 20:02

みん

0歳7カ月
時間を決めてあげようと思います。
お皿やスプーンをいじるのは見守ります

ありがとうございます。 

2022/12/30 21:04

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳7カ月の注目相談

0歳8カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家