閲覧数:395
枕について
ふく
今生後8ヶ月の娘がいるのですが、寝るときに枕は必要でしょうか?
赤ちゃんの頃から寝相が悪く、最近はうつぶせで顔を横に向けるスタイルでしか寝ないので、特に使ってないのですが、、もう成長してきたしそろそろいるのでしょうか?
ちなみに寝る時の服装ですが、室温20℃くらいで半袖肌着に裏起毛の薄手のパジャマで薄手の毛布と、軽く大人と同じ掛け布団 をかけるで寝ていますが大丈夫でしょうか?
特に汗はかいておらず、いつもよく寝ています。
赤ちゃんの頃から寝相が悪く、最近はうつぶせで顔を横に向けるスタイルでしか寝ないので、特に使ってないのですが、、もう成長してきたしそろそろいるのでしょうか?
ちなみに寝る時の服装ですが、室温20℃くらいで半袖肌着に裏起毛の薄手のパジャマで薄手の毛布と、軽く大人と同じ掛け布団 をかけるで寝ていますが大丈夫でしょうか?
特に汗はかいておらず、いつもよく寝ています。
2022/12/28 23:34
たまさん、こんばんは。
ご相談いただきありがとうございます。
厚生労働省のリーフレットには、『ふかふかした柔らかい敷布団・マットレス・枕は、うつぶせになった場合に顔 が埋まってしまい、鼻や口がふさがれて窒息するリスクがあります。赤ちゃん用の固めの寝具を使いましょう。』と記載されています。
現実的に、赤ちゃん用の硬い枕はあまり選択肢がないので、バスタオルなどを、敷く程度で、乳幼児期は乗り切れるように思います。
自分で可愛い、カッコいい枕が欲しい!となるまで、専用品の枕はなくても問題ないように思いますよ。
ご相談いただきありがとうございます。
厚生労働省のリーフレットには、『ふかふかした柔らかい敷布団・マットレス・枕は、うつぶせになった場合に顔 が埋まってしまい、鼻や口がふさがれて窒息するリスクがあります。赤ちゃん用の固めの寝具を使いましょう。』と記載されています。
現実的に、赤ちゃん用の硬い枕はあまり選択肢がないので、バスタオルなどを、敷く程度で、乳幼児期は乗り切れるように思います。
自分で可愛い、カッコいい枕が欲しい!となるまで、専用品の枕はなくても問題ないように思いますよ。
2022/12/28 23:45
相談はこちら
0歳8カ月の注目相談
0歳9カ月の注目相談
赤ちゃんの生活の注目相談
相談はこちら