閲覧数:3,985

妊娠中の腹痛について
st-ro
今日で28週を迎えたところです。
朝から腹痛があり、2回ほどトイレへ行き
少し緩めの便が出たのですがその後は
腹痛があるのに便が出ないと言った
症状が続き、時より寒気もありました。
この症状は妊娠前にもなったことがあったので
また前にもなったやつかー。ぐらいの感覚で
今日妊婦健診があったのですが、
先生にも特に相談しませんでした。
健診では腹部エコーや内診をしましたが、
特に何も問題なく経過は順調でした。
ですが、家に帰って色々調べていると
常位胎盤早期剥離などの症状が出てきて
かなり心配になり、こちらに相談させて
頂きました。
今のところ出血もなく、胎動もあります。
妊婦健診で何も言われてなければ
大丈夫ということでしょうか、、?
明日病院に電話した方がいいのかと
今迷っているところです。
何か教えていただけると幸いです。
朝から腹痛があり、2回ほどトイレへ行き
少し緩めの便が出たのですがその後は
腹痛があるのに便が出ないと言った
症状が続き、時より寒気もありました。
この症状は妊娠前にもなったことがあったので
また前にもなったやつかー。ぐらいの感覚で
今日妊婦健診があったのですが、
先生にも特に相談しませんでした。
健診では腹部エコーや内診をしましたが、
特に何も問題なく経過は順調でした。
ですが、家に帰って色々調べていると
常位胎盤早期剥離などの症状が出てきて
かなり心配になり、こちらに相談させて
頂きました。
今のところ出血もなく、胎動もあります。
妊婦健診で何も言われてなければ
大丈夫ということでしょうか、、?
明日病院に電話した方がいいのかと
今迷っているところです。
何か教えていただけると幸いです。
2020/7/2 19:46
st-roさん、こんばんは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お腹の痛みが朝からあったのですね。
痛みがるけれどお通じが出ないということもあったということで、妊娠前にも同じようなことがあったのですね。
今日の健診では赤ちゃんの様子なども診てもらって特に問題はなかったということで、今朝の痛みのお話はされていなかったのですね。ご心配されている常位早期胎盤剥離は、一度症状として起こっていたら止まったり、元に戻るようなことはありません。そして健診でのエコーでも必ず先生もその異常に気づくと思います。出血もなく胎動もあるということなので、お腹の張りや痛みもその後内容でしたら、問題はありませんよ。
今朝あった痛みがどのようなことから起きていたのか、はっきりとはわからないのですが、腸の動きによるものかと思います。
赤ちゃんにも特に影響があることではなかったかと思いますよ。
よかったら参考になさってみてください。
もし気になることがあるようでしたら、先生にも確認をしていただき、st-roさんが心から安心できるようにしていただけたらと思います。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お腹の痛みが朝からあったのですね。
痛みがるけれどお通じが出ないということもあったということで、妊娠前にも同じようなことがあったのですね。
今日の健診では赤ちゃんの様子なども診てもらって特に問題はなかったということで、今朝の痛みのお話はされていなかったのですね。ご心配されている常位早期胎盤剥離は、一度症状として起こっていたら止まったり、元に戻るようなことはありません。そして健診でのエコーでも必ず先生もその異常に気づくと思います。出血もなく胎動もあるということなので、お腹の張りや痛みもその後内容でしたら、問題はありませんよ。
今朝あった痛みがどのようなことから起きていたのか、はっきりとはわからないのですが、腸の動きによるものかと思います。
赤ちゃんにも特に影響があることではなかったかと思いますよ。
よかったら参考になさってみてください。
もし気になることがあるようでしたら、先生にも確認をしていただき、st-roさんが心から安心できるようにしていただけたらと思います。
どうぞよろしくお願いします。
2020/7/2 22:29
相談はこちら
妊娠27週の注目相談
妊娠28週の注目相談
妊娠中の体調の注目相談
相談はこちら