閲覧数:419

シャフリングヘビー?

なつみん
質問する所が違っていたらすみません。
11ヶ月の娘がいます。
10ヶ月半頃から座っている時にお尻を軸にしてクルクル回ります。
夢中になって玩具で遊んでいたり,私が動いたりするとその場でクルッと回って向きを変えます。
移動したい時はずり這いかハイハイです。
9ヶ月半でつかまり立ち,10ヶ月で伝い歩きをし,今もまだ伝い歩きをしている状態で,なかなか1人で立ったり歩いたりは難しいです…
その場でのみですが,お尻を軸に回転するのはシャフリングヘビーでしょうか?
よろしくお願い致します。

2022/12/28 19:04

古谷真紀

助産師
なつみんさん こんにちは。

お子さんの動きについて気にされていらっしゃるのですね。

ハイハイをせずに、座ったままの姿勢で下肢でこぐようにして移動するお子さんやうつ伏せを好まずすぐに座った姿勢になるお子さん、足の裏を床につけることを嫌うお子さんなどのことをシャフリングベビーと呼びます。
月齢ごとに発達の目安はありますが、お子さんによって発達のスピードは異なり、多少目安と異なる経過を辿るお子さんもいます。

なつみんさんのお子さんがシャフリングベビーに該当するかは判断できかねますが、発達について気になる場合は小児科で相談してみてください。気になる行動の様子を撮影した動画を持参すると医師も助言に役立てられると思います。

2022/12/30 10:23

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳11カ月の注目相談

1歳0カ月の注目相談

赤ちゃんの心と体の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家