閲覧数:1,056

食後の吐き戻し、卵アレルギーかどうかの見極めについて

ドリー
はじめまして。生後7ヵ月の息子の食後の吐き戻しについて、卵アレルギーの可能性があるのか判断がつかないのでご相談させてください。
現在離乳食開始から2ヵ月たち、2回食も順調に進んでいます。
 1週間前から卵を取り入れ、まずは黄身で少しずつ開始、現在1/2個分に増やしています。 
最初の数日は問題ありませんでしたが、量を増やしてからの食後3時間後と30分後に吐き戻しがありました。またヨーグルトも2日前から開始したのですが、量を増やした日の30分後に少量吐き戻しがありました。
どちらも食後に、母乳やお茶を飲み、激しく動きまくって吐き戻しています。
吐き戻しの量はそこまで多くはありません。本人は吐いた後もいつも通り元気に遊んでいます。
 吐いた原因が卵なのか、激しく動いたからなのか判断がつかずどうすべきか悩んでいます。
また、2週間くらい前から蕁麻疹が出るようになり、病院へ行き薬を飲んでおさえています。この蕁麻疹の原因は食べ物以外のようです。この薬を飲んでいる為、食後に蕁麻疹などは特に出ていません。 
卵やヨーグルトのアレルギーの可能性はありますか?また、食べさせる量などを変えるべきでしょうか?
よろしくお願いします。

2022/12/28 18:50

榎本美紀

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳7カ月の注目相談

0歳8カ月の注目相談

赤ちゃんの病気・ケガの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家