閲覧数:304
体重が増えません
りょーちゃん
4ヶ月で体重6.6キロの男の子ですが、4ヶ月健診で
標準には入ってはいるが平均では7.4キロくらい
あってもいいから、少し小さいねーと言われました。
出生体重は3.7キロです。
はじめは完母で育てていたのですが
体重が増えてないような気がして
時々ミルクを飲ませていました。
少しふっくらしていたのですが
里帰りをしていた先から自宅へ帰り
環境が変わってからミルクを全く飲まなくなりました。
そこからまた身体つきが細くなった気がします。
お腹は空いているみたいで、授乳は1時間おきに
しているのですが、母乳も溜まっていないので
すぐに泣いてしまいます。
哺乳瓶を替えてみたり乳首変えたり
ミルクかえたりしましたがダメでした。
どうしたらいいですか?
標準には入ってはいるが平均では7.4キロくらい
あってもいいから、少し小さいねーと言われました。
出生体重は3.7キロです。
はじめは完母で育てていたのですが
体重が増えてないような気がして
時々ミルクを飲ませていました。
少しふっくらしていたのですが
里帰りをしていた先から自宅へ帰り
環境が変わってからミルクを全く飲まなくなりました。
そこからまた身体つきが細くなった気がします。
お腹は空いているみたいで、授乳は1時間おきに
しているのですが、母乳も溜まっていないので
すぐに泣いてしまいます。
哺乳瓶を替えてみたり乳首変えたり
ミルクかえたりしましたがダメでした。
どうしたらいいですか?
2022/12/28 16:38
りょーちゃんさん、おはようございます。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
息子さんの体重が増えないということについてご相談ですね。
ミルク、哺乳瓶を受け付けてくれないということで、母乳だけで頑張っておられるのですね。
健診で少し小さいねと指摘をされていたようなのですが、その時に授乳についても何かお話があったのでしょうか?
息子さんのペースで少しずつでも大きくなっているようでしたら、様子を見ていただいてもいいようには思いますが、いかがでしょうか?
少しでもミルクを飲んでもらえるように、色々と試されてもいたのですね。
とても素晴らしいと思います。
しかしなかなか受け付けてくれないということで、ご心配だと思います。
ご家族に代わりに飲ませてもらってみてもダメでしょうか?
息子さんの固い意志があるのかなと思いました。飲むのを決めるのは息子さんになるので、なかなか難しいですよね。少しでも咥えてくれたり、飲んでくれたら、よくよく褒めてみるのもいいと思いますよ。
いかがでしょうか?
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
息子さんの体重が増えないということについてご相談ですね。
ミルク、哺乳瓶を受け付けてくれないということで、母乳だけで頑張っておられるのですね。
健診で少し小さいねと指摘をされていたようなのですが、その時に授乳についても何かお話があったのでしょうか?
息子さんのペースで少しずつでも大きくなっているようでしたら、様子を見ていただいてもいいようには思いますが、いかがでしょうか?
少しでもミルクを飲んでもらえるように、色々と試されてもいたのですね。
とても素晴らしいと思います。
しかしなかなか受け付けてくれないということで、ご心配だと思います。
ご家族に代わりに飲ませてもらってみてもダメでしょうか?
息子さんの固い意志があるのかなと思いました。飲むのを決めるのは息子さんになるので、なかなか難しいですよね。少しでも咥えてくれたり、飲んでくれたら、よくよく褒めてみるのもいいと思いますよ。
いかがでしょうか?
2022/12/29 8:26
りょーちゃん
0歳4カ月
健診では小さいけれど
成長曲線の範囲には入ってるから
大丈夫と言われ何も授乳のことは言われませんでした。
体重計は家になく計れないので
分からないというのが現状です。。
旦那に飲ませてもらってもだめなんです。
誰のも受け付けないという感じです。
相当お腹が空いてたら10くらいは
飲んでくれます。
成長曲線の範囲には入ってるから
大丈夫と言われ何も授乳のことは言われませんでした。
体重計は家になく計れないので
分からないというのが現状です。。
旦那に飲ませてもらってもだめなんです。
誰のも受け付けないという感じです。
相当お腹が空いてたら10くらいは
飲んでくれます。
2022/12/30 0:21
りょーちゃんさん、おはようございます。
そうなのですね。
特に授乳について指示や指導が入ったわけではないようでしたら、このままできる限り飲んでもらうことを続けていただくので良いのかなと思いますよ。
さらに活動量が増えてきたら、飲んでくれるようになるかもしれません。
また息子さんの様子を見ながら、離乳食を始められるようになってきた時には少しずつでも始めてみるのもいいと思いますよ。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
そうなのですね。
特に授乳について指示や指導が入ったわけではないようでしたら、このままできる限り飲んでもらうことを続けていただくので良いのかなと思いますよ。
さらに活動量が増えてきたら、飲んでくれるようになるかもしれません。
また息子さんの様子を見ながら、離乳食を始められるようになってきた時には少しずつでも始めてみるのもいいと思いますよ。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2022/12/31 8:32
りょーちゃん
0歳4カ月
はい!ありがとうございます
2022/12/31 10:28
相談はこちら
0歳4カ月の注目相談
0歳5カ月の注目相談
おっぱい・ミルクの注目相談
相談はこちら