閲覧数:399
お腹
はるか
生後8ヶ月半です。
最近離乳食の量も増えてきてかなり重たくなってきました。
お腹も出てきたんですがこれは普通ですか?
体調は元気でミルクも離乳食もちゃんと摂取できています。
それとも食べ過ぎなんでしょうか?
この写真は今ミルク飲んでオムツ替えの時に撮っています。
最近離乳食の量も増えてきてかなり重たくなってきました。
お腹も出てきたんですがこれは普通ですか?
体調は元気でミルクも離乳食もちゃんと摂取できています。
それとも食べ過ぎなんでしょうか?
この写真は今ミルク飲んでオムツ替えの時に撮っています。
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。
2022/12/28 12:18
はるかさん、おはようございます。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんのお腹の出方についてですね。
離乳食もよく食べてくれていて、順調なようですね。
うんちもよく出ているでしょうか?
食べてくれる量が増えている分、うんちの量も増えているかと思います。
お腹にうんちやガスを溜めていることがあるようでしたら、その分出方が大きくなることはあるかと思います。
いかがでしょうか?
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんのお腹の出方についてですね。
離乳食もよく食べてくれていて、順調なようですね。
うんちもよく出ているでしょうか?
食べてくれる量が増えている分、うんちの量も増えているかと思います。
お腹にうんちやガスを溜めていることがあるようでしたら、その分出方が大きくなることはあるかと思います。
いかがでしょうか?
2022/12/29 7:51
はるか
0歳8カ月
うんちの量は少なく感じます。
写真撮った昨日はでていないです
写真撮った昨日はでていないです
2022/12/29 8:48
はるかさん、お返事をどうもありがとうございます。
そうなのですね、そうなるとよりお腹は出やすくなっているかと思います。
お腹のマッサージをしてあげたり、お腹の動きを促せるようなものをあげてみるのも良いかと思いますよ。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくおねがいします。
そうなのですね、そうなるとよりお腹は出やすくなっているかと思います。
お腹のマッサージをしてあげたり、お腹の動きを促せるようなものをあげてみるのも良いかと思いますよ。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくおねがいします。
2022/12/29 10:12
はるか
0歳8カ月
わかりました!
もし便がしっかり出ていたとしてこの出方は大丈夫ですか?
カチカチではありません。
いつも排便あるのですが、1回食までの時と比べて細かく少しずつしかでていないです。
1回食のときは1日に1回すごい量を出していました。
そう考えるとその頃より少なく感じるのですがそれはおかしくないですか…?
離乳食が増えると便が出にくくなるとは聞いたのですが…
それが積み重なっているのでしょうか?
ただたにお肉がついたからでしょうか?
もし便がしっかり出ていたとしてこの出方は大丈夫ですか?
カチカチではありません。
いつも排便あるのですが、1回食までの時と比べて細かく少しずつしかでていないです。
1回食のときは1日に1回すごい量を出していました。
そう考えるとその頃より少なく感じるのですがそれはおかしくないですか…?
離乳食が増えると便が出にくくなるとは聞いたのですが…
それが積み重なっているのでしょうか?
ただたにお肉がついたからでしょうか?
2022/12/29 10:48
はるかさん、お返事をどうもありがとうございます。
実際のところはうんちが溜まっていることもあるのか、お肉がついたのかはわかりません。
申し訳ありません。
しかし食べている割にうんちの量が少ないように感じられるようでしたら、溜めている可能性はあるのかなと思います。
便秘気味なのかもしれませんね。
お腹の動きが良くなるようなものをあげていただきつつ、変化を見てみていただけたらと思います。
またご心配な時には、かかりつけの先生にもご相談いただけると、安心できて良いかと思います。
どうぞよろしくお願いします。
実際のところはうんちが溜まっていることもあるのか、お肉がついたのかはわかりません。
申し訳ありません。
しかし食べている割にうんちの量が少ないように感じられるようでしたら、溜めている可能性はあるのかなと思います。
便秘気味なのかもしれませんね。
お腹の動きが良くなるようなものをあげていただきつつ、変化を見てみていただけたらと思います。
またご心配な時には、かかりつけの先生にもご相談いただけると、安心できて良いかと思います。
どうぞよろしくお願いします。
2022/12/29 15:56
はるか
0歳8カ月
ヨーグルトを朝夕にあげたんですがやっぱり少ない気がします。
浣腸してすっきりさせてあげたほうがいいでしょうか…?
浣腸は市販で売ってるものならなんでもいいのでしょうか?
浣腸してすっきりさせてあげたほうがいいでしょうか…?
浣腸は市販で売ってるものならなんでもいいのでしょうか?
2022/12/29 20:49
はるかさん、こんばんは
便秘のご相談になりますね。
ヨーグルトをあげてみても出る様子がないということなのですが、あげることでお腹が冷えてしまうこともあります。冷えることでお腹の動きが悪くなることがありますよ。
またよくパンなど小麦のものをあげていることがありましたら、便秘がちになることもありますので、控えてみていただくのもいいと思いますよ。
浣腸をしてあげるのもいいと思います。
薬局の薬剤師さんにご相談いただき、選んでいただくといいですよ。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
また、大変恐縮ですが、ベビーカレンダー事務局から、以下のような連絡を受けておりますので、お手間をおかけして申し訳ありませんが、下記をお読みいただき、ご理解いただけますと幸いです。
【新しい内容のご相談に関して】
こんにちは、ベビーカレンダー事務局です。
いつもベビーカレンダーの専門家相談コーナーをご利用くださり、ありがとうございます。
大変恐縮ではございますが、新しい内容のご相談に関しましては、相談検索の精度向上の為、「回答に対する返信」ではなく、新たにご相談内容を投稿していただけますと幸いです。
同じようなお悩みをお持ちの方が相談を簡単に検索できることにより、お悩みの解決に繋がる可能性がございます。大変お手間ではございますが、ご理解いただけますと幸いです。
これからもベビーカレンダーの専門家相談コーナーをよろしくお願いいたします。
便秘のご相談になりますね。
ヨーグルトをあげてみても出る様子がないということなのですが、あげることでお腹が冷えてしまうこともあります。冷えることでお腹の動きが悪くなることがありますよ。
またよくパンなど小麦のものをあげていることがありましたら、便秘がちになることもありますので、控えてみていただくのもいいと思いますよ。
浣腸をしてあげるのもいいと思います。
薬局の薬剤師さんにご相談いただき、選んでいただくといいですよ。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
また、大変恐縮ですが、ベビーカレンダー事務局から、以下のような連絡を受けておりますので、お手間をおかけして申し訳ありませんが、下記をお読みいただき、ご理解いただけますと幸いです。
【新しい内容のご相談に関して】
こんにちは、ベビーカレンダー事務局です。
いつもベビーカレンダーの専門家相談コーナーをご利用くださり、ありがとうございます。
大変恐縮ではございますが、新しい内容のご相談に関しましては、相談検索の精度向上の為、「回答に対する返信」ではなく、新たにご相談内容を投稿していただけますと幸いです。
同じようなお悩みをお持ちの方が相談を簡単に検索できることにより、お悩みの解決に繋がる可能性がございます。大変お手間ではございますが、ご理解いただけますと幸いです。
これからもベビーカレンダーの専門家相談コーナーをよろしくお願いいたします。
2022/12/30 22:02
相談はこちら
0歳8カ月の注目相談
0歳9カ月の注目相談
赤ちゃんの心と体の注目相談
相談はこちら