閲覧数:1,752
おっぱいの外側のしこりを解消させる飲ませ方
花*花まろん
左側の外側が数日前からゴリゴリのしこりになっています。幸いまだ熱もなく経過しており、頻繁に授乳することで乳腺炎を回避しているように思います。
固い部分を押しながら飲ませてはいますが、なかなかこのしこりが取れません。
どのように飲ませたら、外側を吸わせられますか?
固い部分を押しながら飲ませてはいますが、なかなかこのしこりが取れません。
どのように飲ませたら、外側を吸わせられますか?
2022/12/28 11:31
花*花まろんさん、こんばんは。
ご相談いただきありがとうございます。
乳腺炎を何とか頻回直母により回避できている状況なんですね。
頑張っていらっしゃるご様子が伝わります。
外側に沢山おっぱいが残っている感じがしますね。
お子さんも5ヶ月になりましたね。すでに賢く、自分流の授乳姿勢や角度などお好みが出てくる時期です。
どうしても、乳管の詰まりがなく、スムーズに流れる箇所からおっぱいは出やすいため、お子さんは深く咥えないで済み、楽な授乳姿勢でいられる体勢や授乳方法が習慣化しやすい時期です。
中々完全にこちらが意図した体勢にすることは難しいですが、まずは色々なだき方をする中で、満遍なく吸い付いてもらうようにしましょう!
特に外側が残りやすいのでしたね。
外側の残る位置が顎になるようにして、反対の手で、おっぱいとおっぱいの底を剥がすような感覚で、圧迫しながら授乳なさるのがよいですよ。
圧迫授乳のコツが身につくまで難しいですが、乳腺炎を回避するのはとても大事になりますので、是非実践なさってくださいね。
また、どうしても張りが軽快しない時には、セルフケアだけでは厳しいこともありますので、母乳外来や助産院をご利用くださいね。
どうぞよろしくお願いします。
ご相談いただきありがとうございます。
乳腺炎を何とか頻回直母により回避できている状況なんですね。
頑張っていらっしゃるご様子が伝わります。
外側に沢山おっぱいが残っている感じがしますね。
お子さんも5ヶ月になりましたね。すでに賢く、自分流の授乳姿勢や角度などお好みが出てくる時期です。
どうしても、乳管の詰まりがなく、スムーズに流れる箇所からおっぱいは出やすいため、お子さんは深く咥えないで済み、楽な授乳姿勢でいられる体勢や授乳方法が習慣化しやすい時期です。
中々完全にこちらが意図した体勢にすることは難しいですが、まずは色々なだき方をする中で、満遍なく吸い付いてもらうようにしましょう!
特に外側が残りやすいのでしたね。
外側の残る位置が顎になるようにして、反対の手で、おっぱいとおっぱいの底を剥がすような感覚で、圧迫しながら授乳なさるのがよいですよ。
圧迫授乳のコツが身につくまで難しいですが、乳腺炎を回避するのはとても大事になりますので、是非実践なさってくださいね。
また、どうしても張りが軽快しない時には、セルフケアだけでは厳しいこともありますので、母乳外来や助産院をご利用くださいね。
どうぞよろしくお願いします。
2022/12/28 21:04
花*花まろん
0歳5カ月
ご丁寧にありがとうございます。
フットボール抱き?のようにすればよいということでしょうか?
硬いところと骨側?の間に手をさす感じで圧迫すればよいでしょうか?
フットボール抱き?のようにすればよいということでしょうか?
硬いところと骨側?の間に手をさす感じで圧迫すればよいでしょうか?
2022/12/28 22:23
そうです!フットボール抱きも取り入れてみると良いですね。
圧迫もママさんのおっしゃる感じであっています!
まずは挑戦してみて、それでも張りが強くなる、痛みやねっ感が増す場合には、どうぞ無理せず、母乳外来などのご利用をよろしくお願いします。
圧迫もママさんのおっしゃる感じであっています!
まずは挑戦してみて、それでも張りが強くなる、痛みやねっ感が増す場合には、どうぞ無理せず、母乳外来などのご利用をよろしくお願いします。
2022/12/28 22:43
花*花まろん
0歳5カ月
わかりました。
ありがとうございます。
試してみます!
だめだったら病院行きます。)))))
ありがとうございます。
試してみます!
だめだったら病院行きます。)))))
2022/12/28 22:44
相談はこちら
0歳5カ月の注目相談
0歳6カ月の注目相談
おっぱい・ミルクの注目相談
相談はこちら