閲覧数:363

6ヶ月になってから寝ない

アリサ
いつも参考にさせて頂いています。

7ヶ月になった娘が6ヶ月後半から何故か夜寝るのを拒否し始めました。
前まではミルクを飲んだら寝てくれていたのですが、ミルクを飲んでも抱っこしても寝てくれません…。

色々な寝かしつけ(スリープトレーニング等)も試したのですが、娘は泣きすぎると寝かしつけ前の数時間前に飲んだミルクを吐いてしまいます。

なにかいい方法などはありますでしょうか?

2022/12/27 19:47

宮川めぐみ

助産師
アリサさん、こんばんは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
娘さんが寝てくれなくなっているのですね。
はっきりとしたことはわからないのですが、日中のお昼寝はいかがでしょうか?
日中にトータルで3~4時間は寝てくれているでしょうか?
あまり眠れていないと、眠りの質が悪くなってしまい、目が覚めてしまうことがあります。
体力が有り余っていることもあるのかわからないのですが、お腹が空いている、また歯が生えてくるむず痒さを感じているようなこともあるでしょうか?

2022/12/28 21:59

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳6カ月の注目相談

0歳7カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家