閲覧数:460

授乳回数

さら
生後3ヶ月の女の子で完ミで育ててる赤ちゃんです。
 3ヶ月になる少し前から夜まとまって寝るようになりました。
夜23時のミルクを最後に朝7〜8時まで寝ます。
今は180mlを飲み残す時は大体150〜160ml
までは飲んでいて昼間は3時間半〜4時間おきにあげるようにしてます。
その為、1日4回しかあげれてません。
この時期は平均5〜6回と調べると出てくるので少し心配です。 
本人の機嫌は悪くはなく、あやすと笑ったり
よく手足をバタバタ動かしています。

産まれた時の体重は2482gで少し小さめですが何も問題なく普通分娩でした。
現在は病院に行った時測ってもらった際、5.7キロと言われました。 

夜中寝てても起こして1回はミルクを
あげたほうがいいのか悩んでます。

2022/12/26 21:48

榎本美紀

助産師
さらさん、ご質問ありがとうございます。
授乳回数や夜中のミルクについてのご質問ですね。
1日700mlぐらいは飲めているようですし、体重増加も良く、期限も良いようなので無理に夜起こさなくても良いかなと思います。もちろん、夜中に起こして飲ませることがいけないわけではないので、起こして飲ませてもスムーズに飲めて入眠できるのであれば、それでも良いかなと思います。
授乳回数は個人差もあるので、夜眠るお子さんですと4回になる方もいます。
もし、ミルク量を増やしたいのであれば、日中に3〜3時間半おきにして授乳回数を1回増やしてみたりするのでも良いかなと思います。
少しでも参考になれば幸いです。
よろしくお願いします。

2022/12/28 8:38

さら

0歳3カ月
ご回答ありがとうございます!

体重は増えてはいるので
このまま様子を見ていこうと思います!

ありがとうございました。 

2022/12/28 10:51

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳3カ月の注目相談

0歳4カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家