閲覧数:468

離乳食とうんちの量について

ねね
こんにちは。
いつもご相談させて頂きありがとうございます。

7ヶ月の娘を育てております。
離乳食を6ヶ月から開始し、ひとつき経過しました。
最近うんちに変化がありましたのでご相談させて頂きたいです。

最近水分が少ない塊のように出てくるようになりました。
回数も今までみたいに1日1回しっかりというよりは
少量のペースト状のものが3〜4回に分けて出てきます。
また、たまに便秘なのか1日半出ない時もあります。

全く出ない訳ではないので大丈夫かとは思うのですが今までが1日1回しっかりと出ていた為
これを離乳食開始によっての体の変化と捉えていいのでしょうか?

 また、今は完ミで200/回×4もしっかり飲んでいる為
麦茶などもあげていないのですが麦茶などを取り入れて便を出やすくしたり柔らかくしたりした方がいいのでしょうか?

以上宜しくお願い致します。

2022/12/26 17:52

宮川めぐみ

助産師
ねねさん、こんにちは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
娘さんのうんちの変化についてですね。

離乳食を進めていくとうんちにも変化が出てくるようになりますよ。
便秘をするようになることもあります。
麦茶を食後に飲ませてあげてみるのもいいと思いますよ。
そうされてみての変化を見てみていただけたらと思います。

よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2022/12/27 11:33

ねね

0歳7カ月
ありがとうございます!

1点お伺いするのを忘れてしまいました。
うんちの量に関しては
今まではゆるいうんちだったものから
ペースト状に変化する事によって
見た目的にも少なく感じて
普通でしょうか。
 
重ねてのお伺い申し訳ありません。 

2022/12/27 14:14

宮川めぐみ

助産師
ねねさん、こんばんは
そうですね、実際の状況を見せていただいているわけではないので、わからないのですが、実際少なくなっていることもあるかもしれません。
便秘になると量が減り、小分けで出すこともあります。

よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくおねがいします。

2022/12/27 21:12

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳7カ月の注目相談

0歳8カ月の注目相談

赤ちゃんの心と体の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家